しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

ラクラク韓国地方シャトル旅・扶余

2015年03月17日 | 2015/3韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

今回の韓国旅行では、地方への旅に挑戦してみました。

この日帰りツアーは、2015年3月3日からスタートし、5月28日までとなっています。

私のいつものペースで旅行記を書くと、いつご紹介できるのか分かりませんから、

こちらだけ先にブログを更新することにしました。

地方の旅と言っても語学が堪能ではないので、日本語のガイドさん付き安心日帰りツアーです。



それは、韓国観光公社さんが企画した “ラクラク韓国地方シャトル旅” で

個人でも気軽に地方都市へ行け、楽しめる企画です。

今回の行き先は 聞慶 ・ 扶余 の 2コースでした。  扶余へのツアー遂行会社は、HISでした。

私たちは 【扶余(プヨ)】白馬江遊覧船で扶蘇山城へ、百済の情緒を感じる旅 を選びましたよ。

時代劇の好きな方なら 扶余 (プヨ) の名はきっとご存じだと思います。

そう、扶余 は百済時代の首都だったところです。

* ツアー料金 : 大人1人 5,000円
* ツアー催行日 : 火、水、木曜日(2015年3月3日(火)~ 5月28日(木)
* ツアーの詳細およびオンラインでのお申込はこちら
* 韓国での現地予約 :  HIS KOREA 02-777-1151(日本語)

【タイムスケジュール】
7:00   ロッテホテル本館2F ツアーデスク集合
10:00  定林寺址(定林寺址五層石塔)

10:40  宮南地

11:30  豆腐作り体験及びスンドウブ定食

13:20  白馬江遊覧船にて扶蘇山城へ

14:00  百花亭・落花岩・皐蘭寺

18:30  お土産屋
19:00  ソウルの明洞(ロッテホテルにて解散)

今回は急がされることなく、ゆっくり見て回れましたが、遊覧船を下船したときが午後2時で、

もう一箇所くらい寄られる時間がありそうなのに、そこはツアーのために決まった行程しか遂行されません。

これはあくまで予定ですので、行きも帰りも渋滞にまったく遭わなかった私たちは、

午後5時にはソウルのロッテホテル前に到着していましたよ。

もっと扶余で楽しみたかった反面、夕方早々とソウルの中心部に戻って来られ

1日をフル活用できました。

お昼ごはんのお豆腐が、ほんわか温かくお豆の味がしっかりして想像以上においしかったですよ。

付いて下さるガイドさんによって、多少の良し悪しはあるでしょうけれど、

地方の旅も楽しいものです。  最後のお土産屋さんの寄り道がなければ、もっと最高かも。(笑)

とにかくツアーなので、ピンスポットまで観光バスで連れていってもらえ移動にロスがまったくなく、

ツアー料金も安く、参加してとてもよかったです。

このときの出来事は、追々詳しく書くつもりです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

                  


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも丁寧な旅行記ありがとうございます。 (なおぶぅ)
2015-03-17 08:59:57
私もこの日帰りシャトルバスの旅に魅力を感じてました。以前は外国人向けの全州韓屋村までの往復バスツアーに参加した事がありますが(無料)往復のバス運行だけだったので現地ではガイドブック頼りに自分で動かなくてはならず(韓屋村内で6時間は長かった(´ワ`))あまり遠くへ行って帰って来られなくなるのも怖いので若干時間を持て余してしまいました。
やっぱり地方旅は歴史の知識がないのでガイドさんに説明してもらえるといいですよね~。
一人では行けない所も連れて行ってもらえるし…5月迄に訪韓は難しそうなのでまた新しいツアーが出来るといいなあと思ってます(´ω`)
Unknown (ウンス)
2015-03-17 10:57:09
しゃかしゃかさん、先日は扶余の場所教えていただきありがとうございました。

それに今回はツアーの件までありがとうございました。
私も、3年前個人的に高速バス乗り継いで、木浦まで行って来ましたが、韓国語が良く話せないのでだいぶ苦労しました。このようなツアーがあったら今度は是非利用したいと思います。

ブログ楽しみにしてます。
なおぶぅさん (しゃかしゃか)
2015-03-17 20:19:37
そうだったんですね、全州行きのバスに乗られたんだぁ。
私も一度乗ってみたかったのですが、その前に終了してしまいました。(笑)

高速バスに乗って地方に行くのも楽しいですが、帰りのバスの時間を気にしたり、
何らかのトラブルがあったときに私の語学力ではまったく利用価値がないので
まず手始めに日帰りツアーからと思って参加しましたよ。

このときのガイドさんのお話しでは、たぶんまた新しい商品が出るのでは…といった感じでした。
最後のアンケート用紙に行ってみたい地方の地名をたくさん書いてきたので
新しいツアーが出ることを祈りたいですね。
ウンスさん (しゃかしゃか)
2015-03-17 20:22:57
いえいえ、とんでもございません。

ツアーは、思った以上によかったので、その情報をみなさんと共用したいと思いブログにあげました。

そうでしたか~、でもその苦労もいい思い出になりますよね。
私もまだまだ行きたい地方があるので、新しいツアーが出たら
また参加したいと思っています。

ありがとうございます。 がんばりますね。
無料や格安 (yone_ko)
2015-03-17 22:12:31
韓国では、無料や格安の外国人向けのシャトルバスが結構ありますね。
年末に行った時は、5,000ウォンで、平昌へ行ってきました。
今回は、全州バスツアーを申し込みましたが、残念、外れました。
次回行く日が決まったら、また申し込んでみるつもりです。
扶余もまた魅力的な町のようですね。
前に見た歴史ドラマで扶余が舞台だったので、私も是非行ってみたいです。
ありがとうございますU+203CU+FE0F (iyonm)
2015-03-18 07:54:01
5月に訪韓予定。
木曜日着なので、金曜日の聞慶行きを申し込みました。
素敵な企画をしゃかしゃかさんのブログで知ることが出来ました。
ありがとうございました(*^^*)
yone_koさん (しゃかしゃか)
2015-03-18 08:58:50
そうですね~
でも地方に行くにはやはり語学力が必要になってきます。
まあ、喋れなくてもそれなりに過ごせるでしょうが、楽しみや充実感は半減しますね。
と、いつも頑張ろうと思いつつ、なかなかハングルは上達しません。(汗)

全州への無料バスは、私が調べた時は終了していたのに、また復活したんですね。
予約だけして乗車しない観光客が多いとかで、一か八かでバス停に朝1番で行ってみたら
「乗れた!」という人が私の周りで多いですよ。
席が空いていたら乗せてもらえるらしいです。

扶余ももっと見所満載なので、私も再訪してみたいです。
「ソドンヨ」のテーマパークもあるそうですよ。
iyonmさん (しゃかしゃか)
2015-03-18 09:09:30
5月に行かれるんですね~、いいなぁ。
何度行っても行きたくなります。(笑)

そうでしたか~、お役に立てたのならとても嬉しいです。
私ももっと時間があったら「聞慶セジェ浪漫の道と名匠の焼き物に触れる旅」にも行きたかったです。
往復高速バス代分だけで行けちゃうツアーなので、かなりお得だと思います。
ガイドさんも日本語ができる方なので安心です。
楽しいツアーになるようにお祈りしていますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。