半ぐれ行政書士の徒然日記-Ⅱ

信州は小諸の半ぐれ行政書士
仕事のこと、地域のこと、様々な出来事を徒然なるままに書き記します

仕事始め

2007年01月05日 | 行政書士の仕事

 今日から私の事務所は仕事始めです。また新しい1年が始まります。
 特に今年は2月で開業10周年を迎えます。行政書士という仕事を通じてこれまで以上に皆様に必要とされる“パートナー(相棒)”となれるよう、一層の研鑽を積んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

 さて、昨年末に名立帰山先生より写真の迫力ある“鐘馗(しょうき)”の画を頂戴しました。同封されていた手紙には「唐の時代 玄宗帝の夢枕に立ち、私は終南山の進士で鐘馗といいますと云って皇帝の病を治したと伝わります。正月に鐘馗を飾るとその年は魔や邪気・疫病を除き息災にすごせると云います。・・・」と書かれておりました。
 名立のお心遣いに感謝しつつ、早速事務所に飾らせていただきました(表装する時間がなかったので大きな額を買って飾ってあります)。

 


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くるみ)
2007-01-09 17:09:01
10周年おめでとうございます!
この絵もすごく迫力があって、いいですね。
よい一年でありますように。
返信する
Unknown (半ぐれ)
2007-01-09 23:02:08
くるみさん

ありがとうございます。
お互い良い一年になるよう頑張りましょう。
返信する