goo blog サービス終了のお知らせ 

福井田鶴子アートギャラリー

日々の生活で感じた事、絵画制作への思い入れ
絵画教室「小人の森」での楽しい出来事など綴てみました。

ブログギャラリー「つくば地区展」NO2

2009年08月09日 | 現代童画会&つくば地区会


高崎 順 会員 「花のある生物」F10 アクリル

つくば地区展NO2では現代童画会の会友以上のメンバーを紹介したいと思います。
第7回展では作者の作品に対する思い等を葉書大のプレートにしてその表現方法はある程度指定してメンバーにお願いしてみたのですが......
これが作品と同じくとても個性的でおもしろくしあがり、
文章にして作品に対する思いを解り易くしてくれた人、イラストの人もいれば、自分の写真を葉書一杯に大きくして紹介した人もいました。
作品を見る時の参考に出来て
「とてもおもしろい」と評判でした。
さしさわりのない所の何枚かを紹介します。






佐生 美世子 会員「季節のはじまり。F30 油彩





西岡 静代 会員「春のみのり」F25 アクリル



脇木 津久美 会員 「薔薇の香り」80㎝×110㎝ アクリル



内田 由紀 会友 「紅葉月」CG





岡田 万里子 会友「少女の時」F20 アクリル.油彩



福井 田鶴子 委員「眠る双つの星」変形30 油彩.彫刻



 作品群は販売品お含めて全部で42点でした。来年はワールドサッカーの年でもあり、茨城県つくば美術館で「つくば地区8周年記念展」も予定しています。お近くの方は是非観て下さい。
お忙しい中ブログギャラリーお付き合いいただきありがとうございました。
尚、臨場感を出す為にあえて作品がガラス等に保護されて居るものもそのままとしましたのでご了承下さい。




最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (ゆう)
2009-08-12 11:15:08
画像アップ、お疲れ様です。
今回の展覧会のイメージが伝わってきますね。
こうして絵が紹介されると…来年は使い回しができない!
新しく描かねばって刺激になるかも。
まだまだ残暑きびしいですので
お身体ご自愛くださいませ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。