朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

12月11日(金)のつぶやき

2009年12月12日 00時20分02秒 | つぶやき
17:47 from web
社労士講座、労基法・安衛法の「定期試験」。8割はとれたがアラはいろいろある。やはりきちんと計画を立てて可視化せねば。
19:11 from web
二階は党役職を辞任しないつもりらしい。「金」のことで民主党を攻撃しようとする時に切っ先が鈍るだろうから、辞めさせた方が自民党の為になると思うが。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000571-san-pol
19:30 from web
個人的には、公務員は民間よりも失業リスクが低い分、給与は低くすべきだと思う。不景気で税収も減っている訳だし。http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20091211010.html
21:00 from web
お国から税金貰わないと文化活動もしないんだ。本当に大事だと思えば、自分でやればいいじゃない。まあ、議員歳費は高すぎると思うけど。でも、野暮だねえ。http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-091211X066.html
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文華の勉強会

2009年12月11日 03時35分43秒 | 落語・講談・お笑い
水曜の落語会2つ目。
「動楽亭」の後、夜は「文華の勉強会」へ。

鶴橋に早く着いたので、1時間程軽く飲んで「雀のおやど」。
ざっと40人くらいの入り。
同じ掛け持ちを考える人はいるらしく、
「動楽亭」でも見かけたお客さんがちらほら。


「天狗さし」(文華):○

元々口の動かし方にクセがある人なのだが(昔の病気のせいかも知れないが)
特にマクラで、以前よりも動きが大きくなっている気がする。
ちょっと心配。

マクラは吉本の大喜利、品川花月の話など。
割と好き放題喋っているが、よく考えられており面白い。

このネタは元々あまり好きではないのだが、面白く聞けた。
最初の「それをあんたに相談に来た」の繰り返し、
それを受ける男の辟易しているところがきっちり描写されている。
これが(今日の演り方の場合)サゲにつながってくる訳なので、
大事になってくるだろう。

天狗(と思って)捕まえるあたり、
けっこう仕草も大きく面白かった。
サゲは「それをあんたに相談に来た」。
まあ、このサゲで良いと思う。


「一人酒盛」(文華):△+

マクラは周りの酒飲み話。
「アルハラ」に対する文句は良いが、
「タバコが嫌がられる」話までいくと、少し本筋につなげづらくなる感じ。
同感ではあるけど。

このネタ、難しいなあ。
次第に酔っていくところ、使い方に遠慮がなくなっていくところは
きっちり描写されているのだが、
この酔っ払いにもっと「華」や「陽気さ」、
ある種の「クサさ」がないと、
ネタ全体が陰気になり、大きなウケにつながらない感じがする。
「何睨んどんねん」という科白が多いのだが、
これも何か他の形容で相手の男をイメージさせておいて、
最後の決め手みたいな位置付けで入れるのが良いかな、と思う。
相手の男にしても、最初はウジウジしていて、
途中で酒を飲んでいる男に対して怒りを向けるようになる、
という感情の流れにするのが良いと思うし。

丁寧に酔いを進めていくところは流石。
この人の「らくだ」を聞いてみたいな。


「狸茶屋」(文華):△+

「茶屋」と言っているが、このネタはもっと下衆な遊びだろう。
廓のやり手婆や女郎の熟れた感じが、
もう少し出た方が良いと思った。
そのあたりは、先日見た仁扇の方が雰囲気が出ていたかな。

途中で「もう少しでサゲ」とか言うのは
あまり好きになれない。
トントンとサゲまでいってしまって、
客を唖然とさせる類のネタだと思う。


最後の抽選会は当たらず。
腹ごしらえは済んでいたので、まっすぐ帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(木)のつぶやき

2009年12月11日 00時19分51秒 | つぶやき
08:15 from web
今週の絶望放送を聞いた。もげー。斎藤千和すげえ。
09:51 from web
矢野大幅ダウン。やむなしとも思うが、守らないのだったら野球協約の「減額制限」なんて、年俸1億以上については廃止するとか、せめて率を見直すべきではないか?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000006-spn-base
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動楽亭昼席

2009年12月10日 08時06分07秒 | 落語・講談・お笑い
昨日は落語会のハシゴになった。

昼過ぎ、地下鉄で動物園前に出て「動楽亭昼席」へ。
地下鉄は高いので、
今度からJR(新今宮から歩ける)で行くことにしよう。
開場前に20人くらい並んでいた。ざっと80人、というところかな。


「動物園」(團治郎):△

初めて見た。
出方、頭の下げ方がきれい。
これはこれで大事。

技術的には優々に比べて遙かに上手いが、
妙に小手先で作っている感じが落研くさくて、
あまり好きにはなれない。

微妙に「待つ」間があり、そこが特に気になる。
決してウケを大きくする方向に向いていなかったし。


「強情」(吉坊):△+

登場人物の強情なハラ・雰囲気がよく出ていた。
「強情」とか「片意地」といった科白が多いのは
先日見た吉の丞とあまり変わらないが、
今日はそれ程違和感がなかったのは、
そのハラがあるか、単に科白だけで描写しようとしているかの
差だと思う。

ただ、それぞれの(特に、金を借りる先と返す先の2人)
違いがあまり見えない。
同じ「強情」といっても、その背景や経験、立場の違いから、
何か異なるものが現われてくるべきだろう。

あと、ざこば風の語尾が気になる。
「~なんです」とか「~ですよ」とか。
このあたりが、このネタが古典上方落語っぽく聞こえず、
微妙に違和感を持ってしまう一つの原因か。
リズムが他のネタと違うのかも知れない。
吉坊も少し噛んでいるところがあったし。


「がまの油」(由瓶):△-

粗いマクラ。強弱がないのでしんどい。
力でウケをとる。
冷静に聞くと、無茶苦茶面白い、という話でもないが、
よくウケていた。

ネタは、まあ、大したネタじゃない。
酔う前は丁寧で悪くない。
酔っ払いが上手くない。
喋り方は酔っているが、仕草・表情(目)が酔っているように見えない。


「初天神」(雀三郎):○

表情付け、科白など、憎たらしい子どもだが、
雀三郎が演るとあまり嫌な感じがしないのはニンなのかな。

向かいのおっさん、
飴屋、みたらし屋、イカからサゲまで。
次第に父親の楽しむ度合が高くなり、
最後に逆転する、という全体構造。
若干、そのあたりの構造や作り方が(まだ)見え過ぎる感じはする。
部分部分の会話やその流れで、きっちりウケをとっていた。


「二人ぐせ」(出丸):○-

マクラは米研の時と同様、米朝の文化勲章ネタ。
いくつか話が追加されていた。

ネタは、癖の直し合いをする二人が、
普段からうだうだ言いながらつるんでいる感じがして良かった。
そのベースの上で(ちょっとした遊びとして)癖の直し合いをする雰囲気。
別に喜六・清八のパターンに嵌める訳でもなく、
そのあたりにいる二人、という感じ。
丁寧に科白を組み立てて積み重ねていく訳ではないが、
こういう「二人ぐせ」も面白い。
荒いのは荒いのだが、雑ではなかった。


「住吉駕籠」(南光):○-

久し振りに見たが、変わらない人やなあ。
もう還暦くらいのはずなんだが。

マクラは今宮工業に通っていた頃の思い出話。
やはり持っていき方などが上手い。
言葉の端々や選んでいる題材に、この人の人生観や死生観が出ている。
このあたり私は要らんかな、とも思うのだが、
今の正直な感覚がそのまま出ているのだろう。

ネタは、ところどころに手をつけているのだが、
少しバランスが悪くなっている感じがする。
最初の茶店の主を呼ぶところ、
ギャグ(駕籠にもたれるな、の繰り返しとか)が追加されている。
結果この部分が、全体の中で長くなってしまっている感じ。

あと、説明的な科白が追加されており、
少し流れが滞る部分があったように思う。

終演16時半頃。
環状線を逆回りして、鶴橋へ向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月09日(水)のつぶやき

2009年12月10日 00時19分28秒 | つぶやき
03:28 from web
CPAP着けずに寝たら2時過ぎに目覚めてしまった。昼間眠くなるかも知れないがやむを得まい。
08:35 from web
テレ朝の来春大改編。負のスパイラルに入っている感じ。給与に見合う付加価値を提供できていないならば、今の高給を適正化する必要があるのではないか?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000045-spn-ent
21:56 from web
赤星引退。脊髄損傷。残念だが、仕方がないか。http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/sports/npb/CO2009120901000452.html
23:22 from web
1日2落語会。ちと疲れたが、内容はどちらも良かったので満足。
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月08日(火)のつぶやき

2009年12月09日 00時21分22秒 | つぶやき
06:48 from web
派遣禁止でも正社員は増やさない、という話。まあそうだろうなあ。原理主義でなく、上手く折り合いをつけていかざるを得ないだろうが、さてどうしたものか。http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2009120703180.html
07:43 from web
「悪徳弁護士がいるから」と広告を禁止するのは、殺人に使われるから包丁を売るな、と言うようなもの。弁護士会に訴えられるようにする、といった対策が適当では?http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070306.html
08:10 from web
国会図書館がパンク寸前。一時の劣情に訴えかけるだけの本まで、全部保存する必要があるの?とも思うのだが、切り分けも難しいのだろう。http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20091207dde041040009000c.html
17:34 from web
「誰が「本」を殺すのか」(佐野眞一)を読んでいるのだが、読みながら釈然としない感覚あり。一つ仮説的に思ったのは、私は「読みたい本を読むのではなく、読むべきだと思った本を読んできた」のでは、ということ。とりあえず備忘として。
17:35 from web
朝日ジャーナル別冊を購入。金曜が試験なので、それが終わってからぼちぼち読んでいこう。
20:14 from web
米、同盟協議「延期」を鳩山政権に通告。何か論調が過敏だなあ。北朝鮮については「脅しに屈するな」とか言っているくせに、アメリカの脅しには屈するんだ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000777-yom-pol
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月07日(月)のつぶやき

2009年12月08日 00時19分58秒 | つぶやき
05:25 from web
労働安全衛生法の暗記中。大学入試の時より記憶する力、保持する力が確実に落ちている。その前提で、いかに定着させるか。まずは1回に繰り返す回数を増やすこと、毎日やること。あとは「書いて憶える」ことか。無精なので避けがちだが。
06:52 from web
税収増のためか健康増進のためか、説明がないのをいいことに、「増税」の意図を各々勝手に捉えている。実際の目的が後者ならば、販社社長の発言は全く的外れだろう。http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20091205017.html
09:58 from web
橋下は「議論を拒否しない」と言っただけで、それ以上何も言っていない。それを「大阪府が受け入れるかも」とか言われてもなあ。国民のレベルは、橋下の想定より遙かに下かも。http://bit.ly/73FvXc
17:54 from web
「すき家」牛丼280円へ値下げ。残業不払いの問題があるので、私は絶対にここでは食べないが。そりゃあ、違法に経費を削減すれば、下げる余力はあるだろうよ。http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-091207X094.html
18:01 from web
「納税者番号導入」。これは当然、様々な申請の手間の軽減や、公務員の削減につながるんだろうな?http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20091206-567-OYT1T01087.html
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様は神様ではない

2009年12月07日 18時43分11秒 | 身の回り
寝違えで肩が痛かったので
午前中、近所の整骨院に行った。
おかげでけっこうマシになった。

それは良いのだが、そこに来ている年寄りどもが気に障る。
自分の言いたい放題、よく伝わらんことでうだうだ言っている。
店の人間も忙しい、なんてことを全然視野に入れていない。
あまりにも醜い。
# 年寄りの多い時間帯に行く私が悪いか。

原則的には「買う側と売る側は対等なもの」だと思う。
買う側は、気に入らなければお金を出さない。
逆に、売る側も気に入らなければ商品を出す義務はない。
別に「商品があれば、売らなければならない」なんて法律はない。
売る側も、誰に売るかを選ぶ権利はある。
だから買う側として、物を売ってもらえば「ありがとう」と言うべきだし、
食事を出してもらえば「ごちそうさま」と言うものだと思う。

そのあたりは、昔、祖母から聞いた
戦後の「竹の子生活」の話などから植え付けられたのだと思う。
農家が、お金でなく必要な衣服などと交換でないと
食べ物を売ってくれなかった時代。たかだか60年前。

今は商品も店も多く、買う側の立場が強い。
現代の大量生産・大量消費社会では品物が多いので、
買う側が「どれを買うか」選択する権利を持っている。
しかし、資源が欠乏したときにどうなるのか。
物が少なくなれば、物を持っている方が強くなる。
「金を出し、物を買ってやる」時代が終わる。
それは国内だけでなく、海外との取引も同じこと。
日本人は、金を持ったまま餓死していくことになるかも知れない。

基本的に売買は「持ちつ持たれつ」なのだが、
大量消費社会でこの感覚が麻痺しているのではないだろうか。
それが「モンスターペアレンツ」や「クレイマー」、
「金を払っているのになぜ給食で『いただきます』と言うのだ」と
ほざく保護者など、
傍若無人で醜悪な大人の大量生産につながっているように思う。
# 逆に言えば、この社会が継続する限りは、
 消費者側が強く、ワガママが認められる風潮が続くだろうから
 (抑えようとする側も、おもねって売る必要があるから強く言えない)
 「エゴの克服」なんてできない相談だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月06日(日)のつぶやき

2009年12月07日 00時17分24秒 | つぶやき
05:09 from web
産経ってアメリカの顔色を伺い、阿るだけの新聞社だったんやね。都合のいい時だけ「自主独立」とかほざく。コウモリみたい。http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/m20091205031.html
05:41 from web
結婚・出産は「個人が決めること」「様々な判断があって良い」という感覚だろう。個人的には当然だと思うが、それを誤りだとする連中もいるのだろうな。http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200912050427.html
06:11 from web
このレベルを相手に予選突破しないと、目標の「ベスト4」は無理だろう。そもそも「ベスト4」が無茶だろうけど。マスコミも懲りずに「行けるかも」とか煽っているが。http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/120091205118.html
17:29 from web
ホークスは何かおかしいなあ。森脇ヘッドの解雇もそうだが。ソフトバンクは結局、球団売却を考えているのか?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091206-00000013-sph-base
18:07 from web
「笑点」にあした順子ひろしが出ていた。うーん、若い。ひろしが90前に見えないのもそうだが、順子が80前であの勢いは凄い。
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上場せざるがその身のため

2009年12月06日 06時41分31秒 | 社会
「発端は証券会社」ジェイコム株で東証社長が反論(産経新聞) - Yahoo!ニュース

「発端は証券会社」と言うのだが、
誤発注は取り消せる「仕様」になっていたのだろう?

もし、取り消せないと最初から分かっていれば、
証券会社も「発注前に二重チェックを入れる」とか、
より慎重なオペレーションを規定したはず。
実際には、そんな危険なシステムは使いたくないから、
東証の地位はますます下がるだろうが。
# まあ、みずほ証券のシステム・オペレーションに
 問題があったのも事実だが。

この社長は、
ATMで間違って金額を入力したときに、
「訂正」ボタンを押しても金額が修正できないシステムを提供しておいて、
「そもそも金額を誤入力する方が悪い」と言っている。
そんな銀行、使う気にはなれない。
でも言えるのは、「東証」というある程度の独占的立場にいるから。
大名商売の発言だな。

こんな発言をする時点で、
上場したり世界と競争したりするのは身の程知らずでは、と思ってしまう。
「『対処』をした東証に重度な責任を負わせたのは忸怩たる思い」とか、
証券市場という立場の責任を負う気も力もないようだし。

賠償を機会に、上場やめたら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする