goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

12月5日(土)のつぶやき

2015年12月06日 01時12分45秒 | つぶやき

偶然シェーWAVEとラジレンジャーの台本を並行して書いており「鈴村」「鈴村」「鈴村」「鈴村」「鈴村」「鈴村」「鈴村」「鈴村」「鈴村」という文字がPCのページ上を飛び交っている

前進亭かくまるさんがリツイート | 242 RT

ある町の公明議員が「大事な国防問題が憲法問題にすり替えられ、重箱の隅をつつくような神学論争に堕したのは極めて残念」と発言していたけど、違憲立法は極めて重要だし、そもそもその言い方は神学に失礼じゃない?

前進亭かくまるさんがリツイート | 54 RT

その最も代表的な例が、大阪維新なんですよね。彼らは民意という権威を利用して、不利益に対し批判をする反対派を、悪者に仕立て上げる分、力で押さえ付ける安倍政権より筋悪でしょう。 RT @oricquen @hakatafuku : twitter.com/oricquen/statu…

前進亭かくまるさんがリツイート | 11 RT

これは「労働条件審査」を進めていく、という方向かな?>時事ドットコム:労働環境改善企業、優遇を=有識者会議 jiji.com/jc/zc?k=201512… @jijicomさんから


時事ドットコム:助成金2億9千万円詐取=容疑で人材会社社長逮捕-大阪府警 jiji.com/jc/zc?k=201512… @jijicomさんから


(京都市会代表質問つづき)平井市議はブラックバイト問題でも若者の声を取り上げました。「遅刻したら3万円の罰金を払わされた」との声を紹介すると、またも京都維新・豊田市議がヤジ。今度は「遅刻する人間が悪い!」と暴言。法律わかってるのでしょうか!?

前進亭かくまるさんがリツイート | 232 RT

議会で暴言吐く議員に100万円の罰金を。何か言われたら「暴言吐く人間が悪い!」>RT


日本のジャーナリズムは「放送法遵守を求める視聴者の会」についても調査報道を公平に行うべきだろう。金の流れを日の当たる場所へ出すことで、会の結成から意見広告の出稿までの期間の短さや、一般の寄付で莫大な広告料を賄ったという不自然な状況に関し、同会の政治的背後関係への疑惑を払拭できる。

前進亭かくまるさんがリツイート | 82 RT

少し前から、企業や公人が汚職や過失について問われた時に「裁判中/係争中のためコメントできない」と逃げる光景が増えたが、東電は裁判が終わった後も「コメントできない」のだという。これが通用するなら、事実上永遠に認識の説明から逃げられる。 pic.twitter.com/gDC8BdPCyW

前進亭かくまるさんがリツイート | 209 RT

藤岡信勝氏のこの発言はひどい。歴史学者、とりわけ近現代史学者は猛抗議すべきではないか。 twitter.com/mas__yamazaki/…

前進亭かくまるさんがリツイート | 36 RT

twitter.com/3000115A/statu…
公益性のあるデマなら飛ばしていいって首相がお墨付きを与えてくださったぞ

前進亭かくまるさんがリツイート | 12 RT

恥ずかしい記録更新中→2012年の日本の国内総生産(GDP)に占める教育機関への公的支出の割合は3・5%で、データがある32か国中、スロバキアと並んで最下位だった。日本の最下位は6年連続。yomiuri.co.jp/national/20151…

前進亭かくまるさんがリツイート | 343 RT

@furumai_yoshiko 三十年近く前にEU圏からの留学生から
“日本のニュース番組は何故世界の重要な出来事を伝える代わりに毎日‘野球選手の○○さんの食事’とかを映しているのか”
と質問されて返答に窮しました
報道の状況は今も更に低空飛行ですね

前進亭かくまるさんがリツイート | 18 RT

押し付け憲法論者って、押し付け憲法という割には米軍基地+日米安保+地域協定は強化しようとする不思議な人たちですね。
その憲法で人権が保証されているのに。 twitter.com/NTUY_uncle_bot…

前進亭かくまるさんがリツイート | 19 RT

非正規で働く人が全体の4割ぐらいになっているらしいので、ベーシックインカムを公約として掲げる若い政治家が彗星のように現れれば、一気呵成に突破できるような気がするのよね

前進亭かくまるさんがリツイート | 10 RT

正直、この国は上も下も正気を失い始めた…と思うしかない。市長が勝手に報道内容をチェックする…と。→神戸新聞NEXT|社会|西宮市長「偏向報道」なら取材拒否 市が判断、メディア名も公表 kobe-np.co.jp/news/shakai/20… @kobeshinbunさんから

前進亭かくまるさんがリツイート | 47 RT

特定秘密保護法の完全施行が始まり防衛省の適性評価対象は8万9626人と発表された。自衛官3人に1人の割合。今回の元総監らの逮捕がこの特定秘密保護法施行に合わせて仕組まれたものであることは明らかだ。安倍政権の安保法=戦争法と同時に特定秘密保護法施行による表現の自由への弾圧を許すな

前進亭かくまるさんがリツイート | 55 RT