goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

9月27日(日)のつぶやき

2015年09月28日 01時11分08秒 | つぶやき

みんな落ち着くんだ。1億活躍ということは2700万人はサボってていいんだぞ

前進亭かくまるさんがリツイート | 886 RT

山本昌入団時の総理大臣:中曽根康弘
引退時の総理大臣:安倍晋三

その間の総理大臣:
○中曽根
×竹下
×宇野
○海部
×宮沢
○細川
×羽田
○村山
×橋本
×小渕
○森
○小泉
○安部
○福田
○麻生
○鳩山
○菅
○野田
○安倍

前進亭かくまるさんがリツイート | 119 RT

脚本家の「わたしが書いた、いいせりふのはっぴょうかい」になってる
#まれ

前進亭かくまるさんがリツイート | 49 RT

1億総活躍、言い直せば1億総動員。こんなの全体主義国家のフレーズですわ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 14 RT

「一億総◯◯」と言ってしまった瞬間に、たとえ「◯◯」の中にどんなに素敵な言葉が代入されるのだとしても、少数者への排除圧力が生じることは避けられないと思うのだが。

前進亭かくまるさんがリツイート | 765 RT

一億総白痴化、ねえ。

1 件 リツイートされました

一億火の玉 → 一億玉砕 → 一億総懺悔 → 一億総活躍。この同調圧力の塊、なんとかならんのかね。

前進亭かくまるさんがリツイート | 955 RT

『「貧乏人だけ戦場に行く経済的徴兵制」がいいか「金持ちもエリートも平等に戦場に行く徴兵制」がいいかどちらか選べ』

「何で選択肢二つしかないんだよ」 twitter.com/sakasaka/statu…

前進亭かくまるさんがリツイート | 7 RT

「何が何でも国民連合政府」も、同調圧力っちゃ同調圧力。「譲るべきでないポイント」を考えた時に、国民連合政府が必要か、と頭で考えて判断すれば良い。私自身は今回の安保法制やその手続は今後他のケースでも適用される禍根を残した、「譲るべきでない」ポイントだと思うけどね。


スタート対決を制したハミルトンが鈴鹿連覇! - F1ニュース ・ F1、スーパーGT、SF etc. モータースポーツ総合サイト AUTOSPORT web(オートスポーツweb) as-web.jp/news/info.php?…


手塚治虫がすごすぎる。安倍首相が『悪魔の開幕』の丹波首相そのものに見える。手塚治虫が1970年に45年後の今を予言、そして私たちに警告していた。「時計仕掛けのりんご」Kindle版に収録 amazon.co.jp/%E6%99%82%E8%A… pic.twitter.com/RZlbK0NacC

前進亭かくまるさんがリツイート | 1417 RT

維新がW選で「大阪都構想を再提案」と言ってることの酷さは、自分たちで「大阪都構想の可否は、議会で決めるな、市民自身に決めさせろ」と騒いで、無理やり住民投票をした挙句、住民投票で示された「市民自身が決めた結果」が気に入らないと、「もう、いっぺん、やらせろ」ってやってること

前進亭かくまるさんがリツイート | 86 RT

書感「日本で一番やさしい職場のストレスチェック制度の参考書」 goo.gl/OgFuL5


権力が個人の生活をすべて把握しようとするのは、理屈抜きに怪しからん行い。日蔭の生活のない社会は、何の面白味もない全体主義社会。一億総活躍なる標語も重なりあう。

前進亭かくまるさんがリツイート | 135 RT

同感。されど、民度はそうじゃない。監視カメラに対する反応を見ても。如何に考えるべきか。「少数派なれど、我々は正しい」と主張すれば良いのか。