goo blog サービス終了のお知らせ 

リボ畑 ~お気楽極楽生活~

リボとはウチの愛猫の名。
田舎に移住しリボの額ほどの畑で農業
そして自然と戯れるお気楽主夫の日常

トマトでケチャップ

2014-08-07 21:25:19 | クッキング
まだまだ収穫が続くイタリアントマト。

本日は、2.6キロを使ってケチャップを作ってみた。

以前、嫁の手作りケチャップがとてもおいしかったので、あの味を目指したい。

トマトは湯剥きしてミキサーでドロドロにし、加熱。

庭からローズマリー・タイム・月桂樹を取ってきて一緒に鍋へ。

半分くらいに煮詰めて、塩・蜂蜜・酢で味を調えて完成。

あとは、瓶詰して脱気。

400ml瓶で3本できました。

ちょっと甘めだったかな?

濃厚なトマト風味と素材感が、手作りっぽくて良し!でした。





ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

嫁のコンビーフ

2014-08-04 23:10:36 | クッキング
ある日嫁が「コンビーフ作るゾ~!」と作業し始めた。

何で?と思いつつ、昔を思い出して笑ってしまった。

というのも、結婚するずっと前の話だが、

学生時代に1回だけ嫁の手作り弁当を食べる機会があり、

そこに入っていたのがコンビーフ揚げだった。

コンビーフ自体そんなに馴染みがないうえ、揚げてある?なんじゃこの食べ物?

と、衝撃を受け、当時の仲間と爆笑した記憶があったからだ。

嫁は、よほどコンビーフが好きなのか!?

俺は学生時代のその弁当以来コンビーフは口にした記憶はないのだが…

さて、

まずは味付けのソミュール液に漬け、冷蔵庫へ。

11日後、塩抜きのため1時間浸水。

その後圧力鍋で1時間蒸す。

柔らかくなった肉をフォークで裂いていく。

これで完成だ。

売ってるヤツとは見た目がなんか違うな~。

塩抜きが甘くて塩っ辛かったが、味はスパイスが効いていてジャーキーっぽいが美味しいゾ。

野菜と炒めたり、コロッケの具など使えそうです。




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

トマトでソース

2014-07-22 09:32:12 | クッキング
今年はトマトが例年になく好調です。

そろそろイタリアントマトも数がそろったのでトマトソースを作ります。

3.6キロのトマト。

今年は皮を湯剥きしてみました。

その後つぶして、煮込んで、ミキサーにかけて、

瓶詰。約1.8キロになりました。

今回残念なことにちょっと塩を入れすぎて辛い…

トマトクリームソースなどで食べるか、新たなトマトを足すか思案中。





ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

寒麹をつくる

2014-01-09 15:48:33 | クッキング
塩麹や醤油麹なら、自分で作って愛用しているが、

寒いこの時期に作る寒麹というモノがあるというのを最近知った。

なんでも完成までに3ヶ月以上、1年目くらいから美味しくなっていくらしい。

時間がかかるが、塩麹とは美味さやコク・深みが違うらしい。

作り方は、味噌やどぶろく作りに通じるものがあるようだ。

白米・・・・4合
米麹・・・・400g
塩・・・・・300g

塩と米麹を満遍なく混ぜておく。

ちょっと硬めに炊いたご飯を人肌に冷ませて、混ぜておいた塩・米麹を混ぜる。

米粒を潰さない様丁寧に混ぜて、あとは陽の当らない場所で保管。

水分が無いから見た目パサパサ…大丈夫かな?

まずは、半年後くらいに開けてみる事にしよう。

それまでおやすみ・・・




ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

自家製コーンスープ

2013-09-10 08:15:09 | クッキング
真実収穫した大量のトウモロコシ。

嫁がスープにしてくれました。

しかし、ハニーバンダムの強力な甘みのため、トウモロコシのコクが…

ハニーバンダムはそのまま食べるにはいいけど、調理用には向かないかな?

でも、美味しかったです。

ごちそうさま。





ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ