リボ畑 ~お気楽極楽生活~

リボとはウチの愛猫の名。
田舎に移住しリボの額ほどの畑で農業
そして自然と戯れるお気楽主夫の日常

ジャガイモ定植

2017-02-28 18:49:43 | ジャガイモ
今年もいよいよ農作業の始まりです。

去年のジャガイモがシワシワで発芽し放題で残ってる。

しょうがないのでこれを種イモにします。

キタアカリ(右)とメークイン(左)。

畑を掘り起こして、種イモ、堆肥、鶏糞置いて

埋め戻す。

1列ずつで計2列定植して畝立てして終わり。

やることはいろいろある、次は何しよう…



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

くまぞう6歳です。

2017-02-13 22:57:29 | リボ&くま蔵+おかず
くまぞうがウチに来たのが6年前。

時がたつのが早すぎる。
2011年
そんなに君と一緒に過ごしてるのか~
2017年
早いなぁ。

人間でいえば40歳と中年の域にきました。

年々白髪も増え、目の下あたりの頬っぺたにも白髪が。

最近は「おかず」に追い掛け回され一人布団の中に隠れてる時間が増え

寂しい思いをしてるよね。

「おかず」をかわいがり過ぎてゴメンね。

これからはもっと可愛がってあげるからね。



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

ちゅぱちゅぱ

2017-02-09 17:16:58 | リボ&くま蔵+おかず
高熱を出した次の日には元気になったおかず。

しかし…あの日以来赤ちゃんに戻ったかのように、

甘えて指をちゅぱちゅぱ吸いたがるのようになった。

早くに母猫と離された子猫は乳を吸うしぐさをするらしいが、

それがやたら激しい。

人の指を狙って飛びついてくる。

吸い始めると凄い吸引力でちゅぱちゅぱ。

そして恍惚の表情。

可愛いけど良い位置が決まるまで噛みまくるし、

指がヒリヒリの毎日。

そろそろ卒業してもらえるかな…



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

予防注射@おかず

2017-02-04 18:26:46 | リボ&くま蔵+おかず
5カ月を迎えたおかずちゃん。

体重も2.2キロと大きくなってきました。

2週間前に1回目の予防接種をしての2回目でした。

前回は注射の次の日に注射をして場所が腫れて元気が無くなり、

辛そうにしてた。

今回もやはり夜から急に元気が無くなり

次の朝嫁が病院へ連れてってくれました。

猫の平熱は38~39℃ですが、39.8℃と炎症を起こしてるとのこと。

リボのときは全く平気だったので油断してました。

いつもは暴れん坊なのに、ワクチン注射にこんなに反応してしまうなんて…

猫によっていろいろなんだな。

次回は炎症剤も一緒に打つと云う事になるらしい。

まぁ1年後だけどね。

これから健康で元気に過ごしてほしい。



ポチッとひと押し応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ