「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

赤肉を多く食べると2型糖尿病が高まる?<2023年10月

2023-10-28 15:40:48 | 健康と医療

2023.10.22
週2食以上の赤肉で糖尿病リスク増 研究結果
https://forbesjapan.com/articles/detail/66835

研究したのは、「米ハーバード大学公衆衛生大学院などの研究チーム」
推奨しているのは、赤肉は週1食に抑える。
「赤肉の摂取量が最も多い人(1日1.56~1.97食分)は、最も少ない人(1日0.26~0.45食分)に比べ、リスクが62%高かった。」

世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関
『「ヒトに対しておそらく発がん性がある」物質に分類している。』

他には?
赤肉や加工肉の大量摂取が大腸がんのリスク増大
死亡リスクが高くなる
赤肉は男性の膵臓がんリスクとの関連がある
心血管疾患のリスクが高くなる

推奨しているのは?
タンパク質を、ナッツ類や豆類ににする(植物性蛋白質)
タンパク質を、乳製品にする

※詳しくは記事をお読みください。
やばい点を、まとめて指摘しています。
植物性たんぱく質や乳製品、卵や魚などを食べていた方が無難かもしれません。
でも肉から必要な栄養素もありますから、週1回程度は必要かもしれません。

肉好きには、やや怖い話でした。
私は、ほぼ納豆・卵・魚です。よかった!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (ハンガリー)異色の政治家... | トップ | (アメリカ・オレゴン州)ク... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康と医療」カテゴリの最新記事