「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

知床半島羅臼町沖で流氷に閉じ込められた「シャチの群れ」とロシアからの救出の申し出<2024.2.7

2024-02-08 20:14:54 | 日本の社会

十数頭のシャチの群れ、流氷に閉じ込められ身動きとれず…北海道・知床沖
2024/02/06 15:17
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240206-OYT1T50095/

このニュースが報道されたのが昨日です。
翌日の今日、ロシアから救出援助の申し出がありました。
ロシア外務省のザハロワ情報局長が申し出を伝達していますからロシア政府は、この問題を重視しています。

『羅臼沖シャチ救出の用意 ロシア』
2024年02月07日16時04分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024020700911&g=int

ウクライナ紛争に関連して日本政府は、ほぼ考えなしにアメリカの尻馬的行動をしています。
それに対するロシア政府の反日本的対応が続いています。
それは、表面的な話でロシア政府も日本との関係が冷え込んだままの状況は好ましくありません。
敵は少ない方がいいに決まっています。

今、日本の政治家でロシアとのパイプのある政治家は、居なくなったと思います。鈴木宗男は政治的には何の力もありません。大物の安倍晋三元総理は亡くなりました。

ロシアの謎かけに応じる政治家は、いるでしょうか❓
むしろ野党政治家で力を持つ人間が動くべきだと思います。自民党はボロボロで、今は無理でしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドネツク州アウデイーイウカの... | トップ | ボーイング旅客機やF16戦... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本の社会」カテゴリの最新記事