「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

デンマークとスウェーデンでイスラム教の聖典「コーラン」焼却デモの反応(テロ計画)<2023年8月

2023-08-20 12:12:59 | ヨーロッパ

ワールド
2023年8月19日4:32 午前Updated 5時間前
英「デンマークでテロの可能性」、コーラン焼却巡り警戒呼びかけ
https://jp.reuters.com/article/britain-denmark-traveladvice-idJPKBN2ZT1ER

去年もありました。今年もしつこく起きました。
デンマークとスウェーデンで過激右翼が起こした来たイスラム教の聖典「コーラン」焼却デモに対する反応です。

このデモを許可した理由は、スウェーデンの場合は「言論の自由」との事です。

去年もイスラム諸国で物凄いスウェーデンに対する抗議が起きました。今年は、イラクのスウェーデン大使館の焼き討ち事件が起きました。大使館員は、退避する羽目になりました。

今年は、それだけでは収まらずテロが計画されているようです。スウェーデンもデンマークも両方がターゲットのようです。

ワールド
2023年8月17日6:59 午後1日前更新
スウェーデン、テロ脅威評価引き上げ コーラン焼却で「優先」標的に
https://jp.reuters.com/article/sweden-security-idJPKBN2ZS0KI

イスラム教の聖典「コーラン」を燃やすことはイスラム教徒にとって最大の侮辱です。同じことを、イスラム諸国のどこかでイスラム教徒がやったら、キリスト教徒はどう思うのか?

(ダブルスタンダードの最たるもの)
アイルランドの歌手シネイド・オコナーさんが死去、56歳
2023年7月27日
https://www.bbc.com/japanese/66321606
アイルランドの国民的歌手のシネイド・オコナーさんが亡くなりました。

彼女は生前、カトリック教会内の児童性的虐待への抗議活動を行ったことがあります。
その行為は、米NBCテレビの番組で「教皇ヨハネ・パウロ2世の写真を破ったこと」でした。
アメリカ中で物凄い抗議活動が起き、米NBCテレビから永久追放されました。

これと比較してイスラム教の聖典「コーラン」を燃やすことをどう思いますか?
それを何回も繰り返し目立つようにデモとして行う。行政はそれを「言論の自由」として許可する。それはイスラム教を冒涜し、イスラム教徒を侮辱するのと同じです。

そのようなことを許せば際限もなく憎悪の輪廻が始まり終わりがなくなります。憎悪の輪廻がテロの計画を生み出しました。

憎悪や対立を放置し煽るようなことを許せば、憎悪の輪廻が、どんどん酷くなるだけです。

何かを冒涜したり誰かを侮辱したりするのは、当然にいけないことです。それは、言論の自由とは全く違います。イスラム教の聖典「コーラン」焼却デモは、ヘイトそのものでしょう?
スウェーデンとデンマークは、国家がイスラムへのヘイトを許可しているのと同じことになっています。

それがいいことなのか、悪いことなのか?
考えるまでもなく明らかだと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欧州サッカー>遠藤航が、プ... | トップ | アメリカのハリケーンの名前... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事