ことぶき勧学院北都留教室の窓

コロナ禍の感染予防対策をしっかりと行い、年間計画に沿って講座や活動を行っております。自主活動も8月から再開の見込みです。

高齢者の食生活と運動について考える ~山梨学院短期大学 鈴木睦代先生の講座~

2023-11-22 16:02:17 | おしらせ

11月13日の1年生の講座は、管理栄養士として企業や大学で活躍されている鈴木睦代先生による食生活と運動についての講座でした。健康寿命を延ばすためにはどのような食生活が必要なのか学びました。自分の年齢や体重から必要な推定エネルギーの計算もしましたね。3大栄養素であるたんぱく質、炭水化物、脂質をバランスよく摂取することが大切であるというお話もありました。自分はタンパク質の摂取ばかり考えていましたが、取りすぎるとたんぱく質が脂質になってしまうというお話は衝撃的でした。間食も含めて、いつ何をどれくらい取るかということが大切ですね。運動や睡眠の話もありました。これを機会に自分の食生活を含めた日常生活を振り返り、フレイル予防に努めていきたいですね。

秋のウエルネスパーク、爽やかでした

講座の午後は1,3班が企画した「秋のウエルネスパーク」でした。前回は6月下旬のスモモが実っている季節でしたね。今回は紅葉の美しい爽やかな季節でした。前回同様、所長さんからは自然のお話をたくさんしていただきました。リスの食べたマツボックリやアカネズミが食べたクルミのお話がありました。ムササビが食べた葉っぱ探しの時は皆さん夢中でしたね。今、なら枯れの広がりが心配されていますが、ウエルネスパークのクヌギの木にも、カシノナガキクイムシが入った穴があったことには驚きました。次は、2,4班が計画したリニア実験センターですね。

この記事についてブログを書く
« 災害に備え地域ぐるみで防災... | トップ | 国際貢献を通して見えてきた... »