goo blog サービス終了のお知らせ 

KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

新宿の母ちゃんの味 鶏飯

2007-09-26 18:37:07 | Weblog
NHKテレビの2チャンネル、夕方の5時台後半は関東ローカルの放送です。ローカルとはいっても、これだけの人口を有する地域ですから視聴者数は侮れませんよ。今日は新宿ゴールデン街にある奄美の郷土料理店を紹介しています。居酒屋でしょうか、間口が小さい小料理店ですかね・・。
のれんをくぐるとカウンターを始め、お店のそこかしこに黒糖焼酎の瓶が整然と並んでいます・・里の曙です。製造元は龍郷町にある町田酒造でしたね。このお店ではママさんが手作りの鶏飯をお客さんに振舞っています。奄美の郷土料理・鶏飯は、お酒の席での仕上げにもお薦め!腹持ちしないし、熱々の湯気が立って鶏ダシの効いたスープはのど越しもいいのです。手間ひまをかける料理なので毎日は作れません・・とママさんは言ってますが、鶏飯目当てのお客さんにも評判の様子。
新宿の母ちゃんの味、鶏飯・・。写真は奄美市住用・マングローブの原生林です。

地下鉄駅で虫の声

2007-09-26 17:13:59 | Weblog
秋分の日を境に夜が長くなります。この頃の東京は、夕方5時を過ぎるころから陽が傾き薄暗くなり、夜のとばりも早々と降り始めます。日没は沖縄や奄美と比べ、1時間は早いでしょうか・・・。その分、夜が明けるのも早いのですが・・。午前4時過ぎには明けているんですよ、午前様で帰る身には後ろめたいような季節・・
ヒグラシの鳴き声が聞こえなくなり、虫の声は木の上から足元の草むらに移りました。秋の夜長の虫の声・・・地下鉄丸の内線の四谷駅は地上にあるのですが、退勤時に利用して四谷で停車するころ、線路脇の草むらから虫の声が車内に一斉に入り込むのです。ドアが開いた一瞬だけですが・・。地下鉄で虫の声が聞ける・・というのも風情ですよ。東京の木々の緑が、紅葉に衣替えするのはいつでしょうか?