KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

新宿エイサー

2011-07-31 20:08:47 | Weblog
7月最後の土曜日、昨日行われた新宿エイサー、節目の記念10周年を迎え新宿の通りという通りを力強い太鼓の響き、三線の音色や手踊りが指笛と共に練り歩く。今回は過去最多の23団体参加ですか・・・たいしたもの。新宿伊勢丹では沖縄物産展にオリオンビアフェスト、それこそ副都心・新宿が沖縄一色に染まる夏の風物詩に定着した感あり。来週は国際通りで一万人エイサー。祭温橋界隈の開発計画、祭温スクエアの完成でエイサー出演者の集合・出発場所がこれまでの壺屋小学校からスクエアに移るのも時代の流れかもしれない。しかし、古き良き時代の国際通りを象徴する原風景が急激に変わりつつある。いや、失われていく。粗利稼ぎの土産品店や飲食店など本土資本の業者が続々と通り沿いに参入、オーナーはこの地にいないので通り会にも加わらない。通り会活性化なんてどこ吹く風、利益重視だから国際通りの将来なんて関係ない、魅力に乏しい通りの再生はあるのだろうか。最近目立つ国際通りの客引き・・・県内有数の観光地にして現状はお寒い限り。さあ、どうするね

綱引き

2011-07-30 20:37:32 | Weblog
旧盆前の地域の行事、綱引きが今年は開催に各々苦慮するようで・・・台風5号のもたらした塩分の影響で綱の材料になる稲ワラの成長が鈍り、材料の供給が思うように捗らないわけだ。本日午後、法事で訪ねた糸満市大里も然り。湧水・嘉手志ガー近くの大里公民館で綱打ち延期の貼り紙を見受けた次第。

湯湾岳に着く

2011-07-29 17:50:48 | Weblog
先週、思わぬトラブルで中断したヌチガフーアイランド・琉球弧漫遊の旅、26日火曜日から再開したところ、現在は奄美大島宇検村湯湾に到着している。奄美群島最高峰の湯湾岳694メートルを望み、焼内湾が深く入りこんだ静かな村。以前、本当に訪ねた際は麓近くの奄美大島海運酒造で音響熟成の工場を拝見させていただきました。主力の黒糖焼酎・れんとは涼やかな薄青のボトルで「緩やかな」という音楽記号から名づけられたと聞きました。今回、バーチャルながら琉球弧を巡る旅で思わぬ場所に行けるのも一興かもしれない。次の目的地は近くの湯湾グスク。

マニュアル尽くし

2011-07-28 21:02:28 | Weblog
●花・街路樹のオオバナサルスベリが鮮やかな紫の花弁を開き始める。あちらこちらでも見かけるが、満開時のお薦めスポットに首里儀保交差点の一角にある大木を挙げたい。後1~2週間で濃紫が四方に咲き誇り、見頃になる予定。▲・眠そう・先週から夏休みに入り、早朝は近くの公園やスーパーの駐車場に子供たちが集まるようになる。中には目をしょぼしょぼさせて眠そうな子も、出席簿らしいヒモ付きのカードを一様に首から下げている。勿論、ラジオ体操だけど、今朝ウォーキング中に通り過ぎたスーパーの駐車場には、えっ?200名を軽く越えるね、6時30分になると用意されたラジカセから始まりの音楽流れて不朽の、いや永遠のロングセラー・ラジオ体操第一よ~い!聞いていると小さい頃から体に刷り込まれた感覚蘇り音楽に釣られるね、こちらも。●マニュアル尽くし・昼食を壺川のファーストフードで済ます、牛丼・・・何年ぶりよ?ひげ親父。注文受けはカウンター向うの青年、なんとまぁ・・見事なまでのマニュアル尽くしの対応!セットメニューの牛丼並を大盛
りに変えるだけで厨房に向かって大声で連呼する。お代は480円ですと言われて500円硬貨一枚を渡すと「500円で宜しいですか?」ときた。あのね、この場合は「500円、お預かりします」とキッパリ言えば良いの、マニュアルか何か知らんけど日本語を乱してほしくないよ~。で、牛丼店って男一人で壁に向かい養鶏場の鶏よろしく、ひたすらに丼掻き込む構図が相場だけど、意外な意外!女子一人客も来店されるのね。知らなかった。

琉球弧の島唄

2011-07-27 18:17:32 | Weblog
本日午前、甲子園初出場を決めた糸満高校野球部の監督と生徒が報告で来社。海ンチュ糸満代表、甲子園での健闘を祈る。さて、昨年6月に続いての国立劇場おきなわ自主公演・琉球弧の島唄、今年は8月20日の公演。出演者の唄と語りで琉球弧の島々を巡る趣向。宮古は国吉源次、沖縄本島は徳原清文・金城恵子と師範やベテラン勢、八重山からは大島保克が案内役も兼ねるようで。そして奄美からは中村瑞希と実力者が連なる顔触れ、奄美島唄には囃子が必要だけど誰が来るかな?昨年のようにマリカさん?劇場担当に動員を頼まれておりますので、まずは告知に努めた次第。公演のサブタイトルは、大島保克が誘う晩夏の夜会~失いかけている故き良き島の情景を回想しながら、島々の唄を楽しむ。詳しくはwww.nt-okinawa.or.jp/

仕切り直し

2011-07-26 18:42:08 | Weblog
歩数計のメモリが不具合になり前日までの歩数データが表示出来ずに困っていたところ、貸与元で代替機が準備出来たとのことで、本日交換してもらう。で・・・新しい歩数計には先週末からの歩数データが実は反映されてないことが判明。アウチ、土曜日なぞは垣花樋川の急坂をヒーヒー言いながら上り下りしたのに。昨日までの四日間で4万歩は歩いた計算が幻と化したのね、琉球弧漫遊は本日から仕切り直し。

月曜夜テレビ

2011-07-25 21:54:22 | Weblog
テレビがアナログからデジタルへ完全移行・・・大方の予想通りに画面が映らないだのチューナーの手続き、アンテナはどうだの問い合わせ殺到、決着先送りの狂騒曲鳴り響く。どうしたものか、テレビがお茶の間娯楽の王者なの?内容を含めて番組の質など真の意味のコンテンツが何時になく問われている昨今・・・安上がりの番組作りが俎上に上りかねない。さて、個人的にはテレビの料理番組や園芸番組のファン、劇場版同様にノーカットの映画なら観ますがね。時間内に納めるためにカットカットを繰り返す手法は映画ファンの期待裏切るしねぇ。テレビの功罪を問うつもりはないが・・・要は安近短でしょ。さてさて、月曜夜はチャンネル選びに忙しい。8時からのNHK・鶴瓶の家族に乾杯、TBS・水戸黄門、そして日テレG+・プロレスNOAHのリングマッチ。この3番組が同じ時間帯の放映、あぁ忙しい。CMチャンスの度にチャンネルを変えるわけ、でも8時40分頃には水戸黄門だね。このタイミングで助さんが懐からおもむろに印籠取出して看破する!
控えおろう・この御方をどなたと心得る、恐れ多くも先の副将軍、水戸光圀公にあらせられるぞ、一同!ご老公の御前である。頭が高い・・荘厳な音楽流れ、悪代官や越後屋が平身低頭の図、毎度お馴染みながら、マンネリと言われようが善いです。この構図は好きです、視聴率低迷で今シリーズで打ち切りらしいですが、人気シリーズだけに再放送あり!じゃない?DVD発売の手もあるし。

祭り日和

2011-07-24 20:11:04 | Weblog
屋台・浴衣・夜空を彩る夏の風物詩、花火・・・夏休みに入った最初の土日は各地で市町村祭り。朝のウオーキングで浦添運動公園に足を運ぶ。こちらは浦添てだこ祭り、前日に残された空缶やペットボトルを片付けている皆さんは揃いのジャケットを着用、NPO法人プロミスキーパーズの文字を見つけて感謝の心持ちになる。それにしても芝生といわず通路といわず食べ残しの容器や紙パックなどゴミの多いこと。公共のマナーが守れないなら祭りに参加する資格は無いでしょ!お天気は昨日今日と晴天の祭り日和。

垣花樋川

2011-07-23 19:27:32 | Weblog
バイクで東風平に向かったつもりが道を間違えて玉城に着いた。東風平体育館で9人制のバレー観戦を決め込むつもりであったが・・・奄美市の女子チームが出場すると聞いていたので・・・強豪らしい。南部のサトウキビ畑やハウス栽培のマンゴー畑を横目に案内看板につられて訪ねたのが垣花樋川(かきのはなひーじゃー)、数年ぶりだが百メートルに及ぶ石畳の坂道を下りる。湧水の豊富な水量は変わらず、清流は冷んやりして口に含むとまろやかで美味しい。眼下には碧い海を望む。帰りの登り坂・・・急坂でさすがにきつい。途中に腰掛ける休み岩があるのも頷ける。昔は天秤かついで坂を登り下りして水を運んだのでしょう、苦労が偲ばれる。

食文化

2011-07-22 18:34:00 | Weblog
遅めの昼食を那覇港向かいの嶺吉食堂で済ます。「煮付けね」・・食堂を切り盛りする内嶺ファミリーとは旧知の仲なので、昼食ピークを過ぎたタイミングで世間話に花が咲く。先日、台湾からの観光客が10名ほど来店、全員がテビチを注文したそうですが、それはそれは食べ方が賑やかであったと・・日本人から観ればマナー違反かもしれないが、口に含んだ骨を皿にプッと吐き出したり、テーブルの上をゴチャゴチャ音立てたり、何よりものべつまくなしに全員がペチャクチャしゃべるしゃべる・・。食文化は豚肉など共通しているので台湾から観れば沖縄はご近所、何時でも気軽にいらっしゃいまし。中国の富裕層を対象にした数次ビザが発行されて、中国からの隣人が島を訪れる機会が増えるでしょう。迎恩であれば中国語圏の理解を深めないと、言葉や文化にしろね。