KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

給食メニュー

2009-05-31 21:05:01 | Weblog
近所のスーパー、壁に地域の小中学校の給食メニューが貼られています。一ヵ月分ですから毎月張り替えていますね。毎日の献立にカロリー計算まで・・・夕食メニューなどの参考になるのです。

15th大会の開幕

2009-05-30 14:43:56 | Weblog
草野球沖縄一決定戦・オリオンスーパーベースボール、地区予選大会の組合せ発表会です。参加記念品のオリオンサザンスターを手渡しているのは2009オリオンキャンペーンガールの上条さん。本島28地区の組合せが決まり、明日から大会の開幕です。15回目という節目の年に本島地区には505チームがエントリー。10月から始まる中央大会に向けて、四ヵ月近くに亘る長丁場の予選大会。暑さに注意して、水分の補給を怠らずに試合に臨んで下さいまし。さぁ、来週末は奄美地区の応募締切です。

泡盛で嘉例

2009-05-29 22:00:12 | Weblog
雨が断続的に降る梅雨空前線停滞の天候です、本日は。県酒造組合連合会、酒造協同組合などが主催する泡盛懇親会に参加してきました。会場となった宜野湾市内のホテルでは、来月に酒造組合の全国中央会が開かれるのです。沖縄で開催される全国規模の総会なのです。1000名規模と聞いています、昨今の経済不況や風評を乗り越えて盛会になりますように。
乾杯は嘉例!参加者の殆どがかりゆしウエアの泡盛懇親会、久しく音信途絶えていた諸兄と数年ぶりの再会が果たせたのは良かった。

二つの琉球

2009-05-28 18:05:55 | Weblog
プロバスケットボール・bjリーグファイナル、琉球キングス初優勝・・見事でしたね、有明コロシアムでの決勝は第3クオーターまでリードを許しながらも最終第4クオーターでの逆転劇!いやあ、琉球旋風じゃ。先日会った知人が大のキングスファンで、実は有明コロシアムの応援席(ブースター・・というの?)に顔をコミカルにメイクした京太郎(ちょんだらー)姿が何人かいましたが、その中に彼もいたそうな・・。沖縄はバスケットの盛んな土地柄、有明行きの切符を争奪した那覇市民体育館でのゲームには3、200人定員の会場に超満員3,500人が応援に詰め掛けたそうです。そういえば、公園にバスケのリングが当たり前のようにあるし、キングスのゲームメイクには各地の体育館が利用可能だし、ジュニア世代を始めバスケットを支える環境が整っているのです。さあ、もう一つの琉球・・サッカーJFLリーグ加盟のFC琉球、フィリップ・トルシェ諦めない。ユニフォームのベンガラカラーはチャレンジャーの証(あかし)・・応援してますよ。

梅雨空に戻る

2009-05-26 22:06:45 | Weblog
今日、奄美の空は梅雨の晴れ間で、沖縄地方は梅雨空に戻るのでした。合羽を着込むバイク通勤、渋滞横目にスイスイなのはいいけど、顔面は濡れっぱなし・・・あぁ。若夏を迎えて、深紅のデイゴが南国の青い空に映え、色の鮮やかさを競うようにホウオウボクが濃いオレンジの花開き始めました。県庁前の街路樹も、う~ん、見事な咲き具合。

梅雨空に戻る

2009-05-26 21:23:52 | Weblog
今日、奄美の空は梅雨の晴れ間で、沖縄地方は梅雨空に戻るのでした。合羽を着込むバイク通勤、渋滞横目にスイスイなのはいいけど、顔面は濡れっぱなし・・・あぁ。若夏を迎えて、深紅のデイゴが南国の青い空に映え、色の鮮やかさを競うようにホウオウボクが濃いオレンジの花開き始めました。県内前の街路樹も見事な咲き具合。

あっ!奄美じゃあないの

2009-05-25 20:38:00 | Weblog
テレビ番組「鶴瓶の家族に乾杯」・・・途中から観ていましたが、集落の佇まいや家屋の造りに見覚えがあるのよねぇ、何処でしょうか?そうするうちに通過するバスは道の島交通、素朴で屈託のない子供たちの会話は聞き覚えありでしょ。やはり、奄美大島は龍郷町でのロケでした。あげぇ、島んちゅが繰り広げるのは、行きゅんにゃ加那に手踊り・六調、さすがは唄の島。乾杯のビールは、嘉例(かりぃ)のオリオンビールですかぁ?愛(かな)しゃる島。

緑のカーテン

2009-05-24 17:49:08 | Weblog
自宅の西側にポールと麻の紐(ひも)で手作りネットを張り、ヘチマとゴーヤーの鉢植えを並べてみました。ツルが伸びて葉が一面を覆ってくれたら緑のカーテン出来上がり。夏の強い陽射し、西日を少しでも和らげて下さいまし。ヘチマは太ヘチマ、ゴーヤーは中長(なかなが)ゴーヤー・・・ヘチマの成長が早い々。苗の植え付けから一週間で、ここまで伸びています。オッ!日馬富士の見事な首投げ!白鳳は磐石の寄り切り、テレビで大相撲夏場所を観戦中・・・千秋楽は本割りを終えて、大関と横綱による優勝決定戦だね。モンゴル出身の両者、モンゴル相撲仕込みの足技も絡めた取り組みになりますか。・・・・・・オオッ 下手投げで日馬富士の初優勝でした。

オリオンスペシャルデー

2009-05-23 23:50:07 | Weblog
梅雨の晴れ間のひとときに、テレビ番組で拝見した東京クイズ。東京を様々な視点からチェックした趣向に思わず画面に釘づけ。東京生活体験者だもんね、最近まで。地名の読み方で馬喰町(ばくろちょう)が読み方で出題されたのは、いと懐かしや!数年前、東京単身赴任生活を始めるにあたり、住まい探しまでの数日間に渡り宿を取ったのが馬喰町の安宿でした。衣料品の卸問屋が軒を連ねる繊維街でしたね。浅草に近くてね、交通便利な土地でしたよ。今日、千葉マリンスタジアムで開催されたプロ野球交流戦、ロッテ対中日はオリオンビールスペシャルデー。イベントで盛り上がり、試合は2-1でロッテの逆転サヨナラ勝ちでしたね。あぁ・・・球場で臨場感を体験したかった。