KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

イナムルチを作る

2015-12-31 15:22:23 | Weblog
正月料理にイナムルチを作る大晦日、材料はイナムルチ用こんにゃく、シイタケ、豚肉はスネ肉とヒレ肉、そしてイナムルチ味噌。大きめの鍋にたっぶりと仕込んだので、三日分はあるかも。もうじき新年を迎える、今年もブログを訪ねて頂いて感謝。良いお年をお迎え下さい。

100円そば

2015-12-30 17:19:17 | Weblog
今年もあと僅か、何て感傷に浸る暇なし晦日の空。掃除やら買い物の合間に遅い昼食を天ぷら専門店の沖縄そばで済ました。100円そば、だしが効いて美味しかった、はぁ~とため息ひとつ師走の街並み。

ダースベイダー

2015-12-29 17:03:42 | Weblog
先週24日夕刻、チャリティミュージックソンの立ち会いでパレットくもじ前放送本部にいた。生憎の雨天でテントの対策など作業していたらダースベイダーが現れて募金してくれた。で、帰りしなに男性の声で一言「きしょうさ~ん」。なぬ?知り合いにダースベイダーはいないけど・・クリスマスイブの仮装パーティか何かの参加者かと思われるが、週が明けた今でも未だに誰か分からない。

沖永良部島は35回

2015-12-28 17:35:28 | Weblog
沖永良部島から花の島沖えらぶジョギング大会のポスターが届いた。3月13日の開催で35回は節目の大会。かつてはフリージアジョギング大会と銘打っていたが、大会名が変わりましたね。沖縄からも例年のように参加者がいるのだ。

さよなら新報ビル

2015-12-25 21:08:37 | Weblog
琉球新報ビルが老朽化のために建て替えとなり、小生にも思い出が詰まった歴史的な建物がリニューアルされる。あぁ ・・何だか感慨無量、予備校の入学式、勤め先のイベントなどでどれだけお世話になったことか。年明けに解体、再来年の完工まで暫しだ。

チャリティミュージックソン

2015-12-24 17:01:48 | Weblog
本日正午から24時間ラジソン、目の不自由な方へ音の出る信号機を贈ろう。ラジオチャリティミュージックソン。断続的な小雨に見舞われる中、2時30分から豊見城市団地交差点での点灯式と渡り初めを済ませた。地域に住まわれる障害者の方や沖縄県視覚障害者福祉協会や地域のボランティア、警察官など30数名に参加頂いた、感謝。団地や小学校に近く交通量も多い場所で音の出る信号機が設置されて何より。同じ時間帯に設置された南風原町津嘉山交差点もシグナル音が確認された。さて、7時からはパレットくもじ前特設ステージで2時間ライブの立ち会い、本日のミッション、もう一息。雨が上がりそうな気配に期待。