KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

年度末

2009-03-31 18:17:33 | Weblog
3月31日、道路が混んでいるのは年度末ならでは・・・。那覇市東町の東町会館が建物の老朽化のため本日をもって閉館。労働福祉会館の時代は各労働団体の事務所や沖縄観光コンベンションビューローなどが入居していましたが・・・館内の県立郷土劇場には色々とお世話になりましたね。民謡の底辺拡大・技量の向上を図る新唄大賞、その公開審査の会場に幾度となく利用してきました。さて、3月27日付発行の南海日日新聞には奄美市の人事異動が掲載されて、あら・・知人友人が数名、異動じゃあないですか。東京事務所の所長も異動で島に戻るんですね、3年余の東京勤務、お疲れ様でした。

今日はゆるりと・・・

2009-03-29 17:05:35 | Weblog
日曜日の国際通りは正午から6時まで、歩行者に道路を解放するトランジットマイルなのね。シャボン玉遊びにパントマイム、ジャグリング、子供たちによる旗頭、ストリートライブが各所で見られます。さて、本日は「夢をのせて!美ら島音楽祭」二日目の手伝いです。てんぶす館前広場の特設ステージは島唄中心の編成、三線の音色に染まると時がゆるりと過ぎていくなぁ・・・あぁ、一日が長~い。

乾燥機

2009-03-28 11:09:05 | Weblog
週末は朝から生憎の天候、小雨をついてコインランドリーへ来てみれば、7台の乾燥機のうち2台が稼働中。炊事洗濯に加えて衣類の乾燥も控えているので主夫は、あ~ら忙しや。今日明日はイベント・美ら島音楽祭のヘルプで国際通り・てんぶす館前広場とパレットくもじ前広場に午後からお出かけです。

首里城?

2009-03-26 22:24:32 | Weblog
今宵、ビジネスで福岡と沖縄を定期的に行き来する方(やまとんちゅ)と沖縄観光について意見交換。沖縄病(らしい)の社長曰く、観光の芽だしになるチャンスが未だにありますよ・・・例えていえば空港やショッピングモールに両替所がなぁい、なんで?えっ!?沖縄市には幾つかありますが・・・いえいえ、円とドルの両替だけでしょ。中国元やユーロなども扱えるようにグローバルな視点で見なきゃ・・・それが海外からも誘客を図るプランになるのですよん・・・なぁるほど、理解しました。国際通りに首里城出現?と思いきや、松尾に豪華なお菓子御殿の誕生です。29日・日曜日にリニューアルオープン。

ナスば成る(?)

2009-03-25 22:08:01 | Weblog
気温が20度を超す天候でも風が冷たい、バイク乗りには寒い思いの水曜日。。近所のスーパーで見つけた長ナス、50センチはあろうかという九州産をゲットです。沖縄では見かけないレアもののナスで、さっそく夕食はマーボーナスの味噌炒め也。さて、甲子園球場・春の選抜高校野球、明日の第一試合に興南が登場ですね。親父世代には懐かしい魂知和(こん・ち・わ)野球の再来なるか?昨年の選抜は沖縄尚学が優勝しているだけにマーク厳しいかなぁ。

野球熱

2009-03-24 23:00:41 | Weblog
2thワールドベースボールクラシック決勝戦は原ジャパンの苦しみながらも勝ち取った劇的な優勝・二連覇で幕を降ろしましたね。ゲームは一進一退、手に汗握り期待に違(たが)わずの見事な勝負でした。勝利のポイントはただ一つ・・・常に話題の中心を占めるイチローでしょうね。それにしてもナイスファイト!韓国チーム。韓国のプロ野球数チームが数年前から沖縄での春季キャンプに臨んでいますが、キャンプの成果が功を奏して韓国パワーに貢献したかもしれませんよ。スポーツの世界はワールドワイドでしょ。願わくば、沖縄を中継点にインターナショナルな交流が広がって深まりますように・・・

エコバッグ

2009-03-23 21:32:41 | Weblog
北谷町アメリカンビレッジを舞台に開かれた国際映画祭。昨日で幕を閉じましたが、ラフアンドピースのキャッチフレーズが鮮明に残りましたね。会場で頂いた記念バッグを今日からはエコバッグとして使います。

なんぶトリムマラソン

2009-03-22 12:33:32 | Weblog
先日の八重山地方に続いて昨日は南城市サンサンビーチで本島一早い海開き、ですか。3月とはいえ、ここ数日の陽気は初夏を思わせます。南部はひとつ、夢・愛・NANBU、第21回なんぶトリムマラソン、会場の糸満市西崎運動公園です。曇り空ながら時折り覗く陽射しが強い、強すぎます。

へばってます

2009-03-21 20:33:18 | Weblog
3月8日に帰って以来、休みを取っていないことに・・・はたと気付く体(てい)たらく。久々の現場復帰で気が張っているのでしょうね。今日は、うるま市にある泡盛工場の年一回開催の感謝祭に出向き、西原の東浜マリンタウンではスポンサー主催ソフトボール大会に顔出し、その後は北谷町アメリカンビレッジで開催中の国際映画祭(おぉ!レッドカーペットじゃ!)の様子を観てきました。う~ん、一日でこれだけ移動してる、さすがにバテ気味。でも明日は朝早くから糸満市へゴー、なんぶトリムマラソンの手伝い。