KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

奄美フェスタは6月3日

2007-05-31 18:06:41 | Weblog
東京在住の奄美会青年部主催による奄美フェスタが6月3日・日曜日、池袋の豊島公会堂であるんですね。しかも物産展も公会堂の前で同時開催ですか!
サブタイトルが~癒しの島から愛をこめて、若者魂・ねせまぶり~
すっとごれリーグの野球青年も大勢参加するんですね、きっと。
さらにステージには朝崎さんや徳之島の禎一馬君、そして永井龍雲さんら奄美出身の唄者・ミュージシャンが出演するのですね。う~ん、興味津々・・。
写真は沖縄・奄美でおなじみの光景、一面に広がるさとうきび畑です。

成人の目印

2007-05-30 18:01:34 | Weblog
先週の六本木ヒルズ・ビールデンウイークで、なるほどと感心したこと・・。
イベント会場などでの未成年者へのアルコール提供が禁止されていますが、ビール販売コーナーに並んでいますと、スタッフに身分証明証の提示を求められました。どこから見ても老けたひげ親父なのに、それはそれで決まりだとのこと。免許証を見せると納得した顔で、細長くて黄色い紙を渡され手首に巻いて・・とのこと。
あっ、なるほどね。こうしておけば美味しいビールを心置きなくいただけるということなんですね。成人のあかし、黄色いリストバンド。


夾竹桃の夏

2007-05-30 16:19:21 | Weblog
夾竹桃は夏の花。夏の沖縄、国道58号沿いを今を盛りに濃いピンクや白い花弁を咲かせています。車の排気ガスにも強い花です。街路樹というよりも高く成長した木々が目隠しの役割を果たしているよう・・・。沖縄では古くから夾竹桃が一斉に咲く年は飢饉になるといわれており、そういう意味では今年の梅雨は少雨となり水不足が懸念されます。

奄美も梅雨入りですよね

2007-05-25 18:16:11 | Weblog
空梅雨模様の沖縄県地方も、そろそろまとまった雨が降りそうで、奄美地方も様子はどうでしょうか。大相撲夏場所は奄美市笠利町出身の里山が、幕内で健闘していますね。13日目を終えて6勝7敗ですか。うーん、勝ち越しまでもう一息!
相撲の盛んな土地柄ですから、地元の応援も熱いでしょうね。集落はもとより、学校にも屋根つきの土俵が整備されているのが奄美ですよ。ひげ親父のおとうとさんに教えてもらった奄美市商店街ブログを見ていますと、里山関への応援メッセージが連日掲載されています。アドレスです。
http://amamimatig.exblog.jp/

乾杯でひとつになろう

2007-05-25 14:11:37 | Weblog
国内の主要ビールメーカー5社によるビールの祭典なんですね、今回のイベントは。しかも会場が六本木ヒルズとは・・。ヒルズをビールのテーマパークに・・
というトレンディな企画ですね。オリオンビールが国内5社のうちの1社として参加するのはうちなーんちゅとしては嬉しいかぎりです。奄美の皆さんもオリオンビールを飲んでますよね・ねっ!ドリンクコーナーでは他社に比べてオリオンのオーダーが多かったような気がします。

六本木ビールフェスタ

2007-05-25 10:50:35 | Weblog
国内5社のビール製造メーカーが初めて取り組むビールデン・ウイーク企画です。
ビールフェスタの会場は六本木ヒルズ、イベントスペースには所狭しとイス・テーブルが配置されて、さながら一足早いビアガーデンの様相、仕事帰りのサラリーマンが陽も暮れぬうちから席を埋め尽くして盛況ですね。ステージではアフリカの民族音楽が始まりました。コンガなど太鼓のリズムも心地いい。5月24日から27日までの4日間、ここで5社自慢のビールが堪能できるわけですね。もちろん、駆けつけましたよ。三ツ星かざしてあっり乾杯!うちな-自慢のオリオンビールもジョッキでいただきました。

東京を歩く 六本木ヒルズを歩く

2007-05-24 15:50:17 | Weblog
六本木ヒルズは、歩く・・というより遊ぶ所でしょうけど、初めて来ましたので
煌々と明るい超高層ビルを思わず見上げた次第。ビルの周りをうろうろきょろきょろする姿はまるで田舎者ですよ。見上げながら写していましたら、外人が変な顔して横を通りました。六本木という土地柄のせいでしょうか、街並みはお洒落で若々しくて外人が多いという印象ですね。六本木のアマンドは20数年ぶりに見ましたが、お店の前の狭い空間が相変わらず待ち合わせの場所になってますね。多くの方が人待ち顔です。

五重塔にかかる三日月

2007-05-22 12:02:12 | Weblog
快晴・五月晴れの休日、日野市に向かいました。今回は電車を利用します、京王線です、新宿駅始発です。しかも準快速です。別に強調することでもないのですが、地下鉄通勤の身には新鮮に感じられる電車の旅。
夕闇迫るころに高幡不動駅(たかはたふどうえき)で下車。駅の近くには高幡不動尊金剛寺、ここは新撰組副長・土方歳三の菩提寺でもあるんですね。聞くところによると、この地の近辺には土方姓が多いとのこと。6月からはお寺で青葉まつり・アジサイ祭りが開かれるんですね。境内の五重塔にかかる三日月を写真に収めましたが、月の下に宵の明星が確認できました。夜のとばりが降りると肌寒くなる5月の出来事・・。