goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

カメラを買い換えました Nikon COOLPIX S3700

2015-08-05 21:21:25 | よもやま話
デジタルカメラを買い換えました このブログで写真を頻繁に使います
今迄使っていたカメラの調子が悪くなって来たので新しい物にしました





新しく買ったカメラは Nikon COOLPIX S3700 特にこれだと決めていた訳じゃ有りませんが
店頭で他の物と比較して自分が必要な機能と価格の兼ね合いでこれに決定しました






実の処 Nikon の COOLPIX は以前に 2台使っています 
しかしその両方が 1年以内に同じ症状で壊れたのでもう
二度と買わないと決めていたのですが分らない物ですね

この機種はかなり軽量でコンパクト 持てば小振りだと
直ぐに感じます 何時も持ち歩いている私には良い事
なんですがその分強固さに欠ける感覚は否めません




これが本当の初撮り、カメラにお任せで写しています
Nikon の不具合が続いたので 壊れにくいと評判の
Panasonic の LUMIX に変え 3台目のカメラでした

ところが・・・
ルミックスは画像に斑点が出る症状が頻繁に出ます
それが出始めて買い換えた物も同じ、それを修理に
出して直って来ても短期間でまた黒い斑点 私の
中では もう信じられない機種と言う事になりました

そんな事を言いながらでもこのカメラは丁度2年使い
写した枚数が 33万枚 何か信じられない数字ですが
ゼロから始まるカウンターがそんな数字を表しています





今回のカメラを選ぶ機能的な条件は 2つ 画素数の大きさが競われていますが逆に
ブログの画像で見易い 640x480 の大きさで写せる事 このサイズの無いカメラは
私にとってサイズ変更の手間が大変です  この写真はやや望遠を使い部屋の置物を
フラッシュ無しで写しています 少し怖い・・(笑)





テーブルの上に有る置物 自然の果物では有りませんが色目を見たくて撮ってみました
特に特徴の有る色が出る訳では有りませんでした





もう一つ欲しい機能が任意で選べる接写(マクロ)機能 自転車の部品などを大きく写して
いるのはこの機能です カメラに任せで接写出来る物は多く有りますが、それは自分の
思い通りにならないので駄目ですね 私が買おうとしている価格帯でマクロが自由に
選択出来る物が案外無いのですよ そんな条件で探していると今回の Nikon になりました

これからは皆さんにもこのカメラで写した写真でお付き合い頂きます 宜しくお願い致します

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホイールのソルダリング そ... | トップ | カメラのオプションは 互換品で »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非最高画質で (hippo.jp)
2015-08-09 13:02:19
いつも楽しく読ませて貰っております。デジカメの話ですが、ブログ用に画質に落として撮影されているとのこと、勿体ないです。トリミング用の無料ソフトがゴロゴロ落ちてますからそれを利用されて画質を落とされればもっとよい絵ができると思います。いままでも雰囲気のある素晴らし写真でしたから、ぜひ挑戦してみてください。
返信する
hippo.jpさん (Kino)
2015-08-10 01:14:16
コメントを有難うございます

その様な良い方法が有るのですね 時間と気力が有れば是非試してみたいですが

撮影条件もあまり良くない現状では写真の限界も有る程度自覚しています
そんな中で一つの整備で写す写真が 200~300枚 そこからブログ用に数十枚選択するのに かなりの労力と時間を使います

もっと気持ちに余裕が出来たらその様な事も試させて頂きます 有難うございました



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

よもやま話」カテゴリの最新記事