Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ネジの錆取り

2015-03-09 20:13:23 | 自転車整備 その他 
自転車を触っていると色々なネジに出会います そのネジが錆びていた時
綺麗にしたいですね そんな錆取りの一つの方法をご紹介します






自転車のパーツの中でこの様な六角の頭を持った
ネジが結構使われています アーレンキーを使う
タイプです この六角の中の汚れや錆を綺麗に
してみましょう




単時間で効率良く錆びを取る為に道具を用意しました 
綿棒やドライバーの先とウエスを使うのも良いですが
今回は道具の力を借りてみます




これはブレーキのインナーワイヤーの切れ端です






このワイヤーを 3~4 cm 程度切り取ります






これはごく普通の電気ドリルと呼ばれるものです
通常このチャックへ鉄工や木工用のキリを装着して使います






ここへ先程切り落したブレーキワイヤーを装着し
ワイヤーの撚り(ヨリ)を戻し 先をばらします






そのワイヤーをネジの六角穴に入れ ドリルを回転
させます この時ワイヤーの撚りが元に戻らない様に
逆回転(通常のネジが緩む方向)させて使います
少量のオイルを使うのも良いと思います

指先をワイヤーで突かない様にくれぐれも注意




ごく簡単に錆が落ちました




電気ドリルが無ければ この様な充電ドライバーでも
使えます






これはインパクトドライバーなので六角ビットが
使われています








それでは先程のワイヤーを銜えられないので
この様なチャックのアダプターを使います

※ 全ての充電ドライバーが六角ビットではなく
  最初からチャックの物も有ります






アダプターを充電ドライバーに装着






やはり使うのは切り落したワイヤーです






チャックに銜えたワイヤーの先を撚り戻します






ネジの頭にワイヤーを入れドライバーを逆回転




ワイヤーで掃除の後は 綿棒とオイルで拭き掃除






オイルを使い回転させたのでオイルに錆が混ざって
茶色くなっています




before and after



道具の力を借りて短時間で綺麗になりました
実際にあっと言う間の作業で道具を出す方が
遥かに時間が掛ります





ようやくみどり色した芽を見る事が出来ました 暖かくなるのももう直ぐですね

今回の様な錆はサンポールに浸けると言う方法も有りますが
数が少なければこの様にするのも良いですよ 一度何かで試してみて下さい


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NITTO 日東 天返しステム | トップ | 天返しステムの 使い方 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました。 (中華自転車研究所)
2015-03-09 20:42:13
ありがとうございました。
返信する
Unknown (DUCK)
2015-03-09 20:56:08
今回の記事の方法も為になりました。


が・・・


綿棒の大量さに「なるほど!」と感心したのは僕だけでは無いのでは?(笑)
返信する
DUCKさん (Kino)
2015-03-10 08:55:54
綿棒はこれだけに使っている訳じゃありませんし・・

他に爪楊枝や割り箸なんかも沢山有りますよ
爪楊枝は二液性のエポキシ接着剤を練るのに大活躍
割り箸は先を自由な形に整え易いので使い途が広いです
返信する
中華自転車研究所さん (Kino)
2015-03-10 08:56:45
お役に立てば幸いです
返信する
Unknown (にわ まこと)
2015-03-10 15:23:19
にわです。
そうか、この方法があったんだ。リムのハトメの掃除の時、思いつけばよかったです。キャップスクリューの六角穴は、確かによく錆びるし掃除ができないです。PELOTONで、目を瞑ったところを、この方法でやってみます。ありがとうございました。
返信する
にわさん (Kino)
2015-03-12 17:13:48
最近は以前なら手当が難しかったネジも買えるので 酷いものは交換した方がすっきりする事も有りますが
どうしてもオリジナルを生かしたい時には良い方法ですね

関西ならホームズで ネジ一本、ワッシャ一枚から買えるので便利です
返信する
良い方法ですね。 (nori)
2015-03-15 00:14:07
初めまして。
過去に遡って読ませていただいております。
わかり良い解説で助かります。
今回の方法も感心いたしました。
リサイクル、即効、簡単。
今度この方法でまとめてサビ取りしてみます。
ありがとうございました。
返信する
noriさん (Kino)
2015-03-15 11:46:31
初めまして コメントを有難うございます

自転車の整備や美装
出来るだけ使える部品は活かしてやりたいですね
その為に高価な道具を用意せずにすむ方法、色々と知恵を絞ると楽しく作業も進みます

参考になる事があればどうぞ試してみて下さい
返信する

コメントを投稿

自転車整備 その他 」カテゴリの最新記事