Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

出先でパンク修理 チューブラータイヤ

2018-08-28 20:20:56 | ピスト
自転車に乗っていると誰もが経験するパンクですが 今回は出先でチューブラータイヤがパンクしました
リムセメントを使ったホイールです そのパンク修理の風景をご覧頂きます





私がお買い物自転車と呼んでいるシングルギアの街乗り用自転車です
これにはチューブラータイヤを使っていますがパンクをしました
出先でのパンク修理の記事は今回が始めてです どうぞご覧下さい






先日前輪のタイヤを入れ換えた処でしたが 今回は後輪の
タイヤがパンクしました パンクと直ぐに解る音と共に
一瞬で空気が抜けました




スペアタイヤとスパナは携帯しています これから直しましょう




先程の所は知り合いのお店ですが 店舗前では気が引けます
少し移動して車や歩行者の邪魔にならない所で修理をします








ロードレーサーと違いクイックレリーズは使っていません
スペアと一緒に 15mm スパナを積んでいます それで車輪を
外します






ホイールを外しました チェーンやギアを地面に付けるのを避け
天地逆にしました ハンドルは樹脂グリップですがサドルの下に
今日持っていたウエストバッグを敷いておきましょう






タイヤを点検しています 何かが刺さった様子は有りません
側溝に敷いて有るチェッカープレートの上で音がしたので
何かを踏んだ感触でも有りませんでした






さてリムに接着されたタイヤを外して行きます リムセメントが
良く効いていてそう簡単には外せません 何処か弱い所を探し
タイヤを剥す切っ掛けを作っています 生爪が剥がれそうになります






徐々に剥がして行きタイヤとリムの間に指が入る様になれば
まず綺麗に外す事が出来ます

※ 綺麗に剥すのは持ち帰ってからパンク修理をしてこのタイヤを
又使う為です チューブラータイヤは使い捨てではありません






少し時間が掛りましたがタイヤが外れました 私はもう握力も
指の力も無くなっているので時間が掛りますが選手をしていた頃は
簡単に外していましたから 皆さんが外される時もそんなに難しい
事では無いとは思います






スペアタイヤを用意します スペアは使い古しのタイヤですから
折り癖も付いています でも大丈夫ですよ






ホイールにはめる為に少し空気を入れています ほんの少し
膨れる程度で OK です 入れ過ぎはこの後の作業をやり難くします







 
ホイールにタイヤが嵌まれば少し空気を入れます 今度は
タイヤが丸くなりリムの上でタイヤを動かせる程度の空気圧です
圧力計が有れば 2.5~3.0 kgf/cm2 程度の圧力かと思います




ここでリムの上にタイヤをしっかりと乗せタイヤの振れ取りも
行います






タイヤのセンター出しが終われば使用圧まで空気を入れます
使っているのは CILCA シリカのインフレ―ターです






空気を入れ終りました 8キロ位入っているでしょう


※ リムセメントを使ったホイールではパンクをした時
リムに残っているセメントの接着力と スペアタイヤに
残っているセメントが有る程度効く為に、出先では新たに
セメントを塗る事は有りません 空気圧が高い方がタイヤが
外れ難いのでやや高めに空気を入れています それでも
接着力はパンク前より遥かに落ちているので それに応じた
走り方は必要です








ホイールを元に戻します シングルギアはチェーンの
張り調整も必要です






チェーンの張り調整が終わりホイールが取り付きました








パンクをしたタイヤも畳んで持って帰ります




これでパンクの修理が完了しました




今日使ったインフレ―ター CILCA シリカ 古い時代の物ですが
10キロ以上の空気圧を入れる事が出来ます






この様にして直したパンクですが 帰宅後リムセメントを使い
通常通り張り替えます 私の場合はスペアタイヤは修理場所から
帰宅するまでの仮タイヤと言う考え方ですのでタイヤは古い物を
吊っています





チューブラーだから特に面倒な事も無く慣れれば W/O より早く直せるかも分りません
私も出先でパンクしたのは久し振りでした 

帰宅後にする作業 【 チューブラータイヤ 出先でパンク修理 帰宅後 】


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブレーキゴムの交換 シティ... | トップ | サングラスの お手入れ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minatocyclo)
2018-08-28 21:42:05
今晩は、最近では700Cクリンチャーに押されてようですが、このようなパンク対応を考えればレースだけでなく街乗りでもチューブラーをもっと見直されても良いと思いますね。
返信する
minatocycloさん (Kino)
2018-08-29 19:49:03
チューブラータイヤには WOに優る所も多いはずですが 何故か敬遠される傾向に有りますね

街乗りにもチューブラー それが流行るとメーカーさんもタイヤの開発に力が入り 色々な意味で良いタイヤも出てくるでしょうね
返信する
Unknown (だんな)
2018-08-29 20:41:47
はじめまして。
出先のシングルの修理とのことですが、
チェーンの張り調整まで行うと、リアブレーキの位置などもみられているのでしょうか?
返信する
だんなさん (Kino)
2018-08-29 23:07:33
初めまして コメントを有難うございます

リアブレーキ位置と言うのは ブレーキゴムの位置と言う事でしょうか その様に理解してお答えさせて頂きます

チェーンの張り調整は ホイールの前後位置で行いますが今回はパンク修理前とおそらく 1mm も変っていないと思います
 
パンクの修理以外にも リアホイールの脱着は良く行います 
その時々に依ってチェーンの張り加減を変える事も有り 今回以上にホイールの位置を動かす事もありますが、その度にブレーキゴム位置の調整はした事は有りません
返信する
Unknown (だんな)
2018-08-30 12:17:37
kinoさん、回答ありがとうございました。
(言葉不足ですが意図汲んでくださり感謝です)
チェーンテンション調整では1mmも動かない、納得です。
細かにメンテしてこそ、ですね。
返信する
Unknown (じじい)
2018-10-06 23:30:13
 「出先でパンク修理 チューブラータイヤ」ってタイトルに興味を引かれました。画像に写っているシリカのポンプも懐かしいものですね。
 出先でのパンク修理用も、ご近所ならスペアタイヤ交換ですが、少し遠くに出るときはどうですかね。パンクは一度とは限らないので、畳針、畳糸、ゴム糊、ゴム、タイヤの切れ端、はさみなどは持たないのですか。
 昔、ピストでロングライドに出て、遅くまで帰ってこない方がいて心配していたら、何回もパンク修理していて遅くなったと言っていたことを思い出します。その方は、スペアタイアの他に、畳針、畳糸、ゴム糊、ゴム、ひそり刃を持っていたように思います。
 今だと、パンク修理ボンベもありますがうまくいく場合といかない場合があるようです。
返信する
じじいさん (Kino)
2018-10-07 07:03:21
初めまして コメントを有難うございます

まず私達競技志向の物は パンク修理道具を持って走る事は有りませんね 出先でタイヤを縫う事は考えた事は有りません 

パンクやタイヤの不具合に限らず自転車が走行不能になる事は実際に有るかと思います
しかしそれを全て想定していたらどれだけの修理工具や補修パーツが必要なんでしょう

その時の状況判断ですが 誰か人の情に頼り家の軒先に自転車を置かせてもらい電車やバスで帰宅したり

経済的に余裕が有るのならタクシーのお世話になったり そうで無ければヒッチハイクの様に車に乗せて貰う事も有るかと思います 
返信する

コメントを投稿

ピスト」カテゴリの最新記事