Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

換気扇 吸い込み 検査用具

2023-07-03 20:13:20 | 設備 水道工事
換気扇やレンジフードの吸い込みテストの時に使う 検査用用具を自作します
どの様な物かご覧下さい





伸縮ポールです 指し棒とも呼ぶのでしょうか 携帯に便利なのでこれを使います






縮めて14cm 伸ばして60cm 程度の商品です
色々な所から類似した物が出ています






これから加工して行きますが 先端の黒い部分にタップを
建てるつもりでいます 材質も解っていません金属なら良し
たとえ樹脂でも構いません




これを使いましょう 先端がドリルで それを過ぎると
タップになっています ネジ径は 3.0mm です






ロッドをバイスに挟みます 薄いパイプなのであまり強くは
固定出来ません




黒い先端に ポンチを打ちます その為にこれを用意しましたが
これは思いの他難しいです






ポンチは止めて 2.0mm の鉄キリを使い ガイド穴を開けます




この様な球状の中心に 穴を開けるのは 余程環境が
整わないと難しいですね 残念ながら芯は外してしまいました




タップをドライバーにセットしました






黒い部分が想像していた物と違いました 中は空洞だと
思っていましたが ムク材です これじゃ用意したタップで
ネジは切れないですね 作業の方向を変更し 4.0mm の穴に
しました




タップを建てたメスネジに使う予定をしていた 3.0mm の
ステンレスネジです






ちょっと頭を小さくします 先程の 4.0mm の穴に入れば
OK です




削った跡が粗いですが この後で半田付けを行うので
表面が荒れている方が 都合が良いでしょう






半田付けの用意をします ハンダはネジに合わせ ステンレス用を
使います 黒い頭の方は金属の色からおそらく真鍮でしょう
ステンレス用のハンダでも使えるので大丈夫です




半田が終わりました 穴にネジを差し込み ハンダで穴を埋めています
ハンダも周囲に上手く盛れています
この作業を進めるには 多少技術が必要ですが 写真を撮る暇は有りませんでした






荷造り用の紐を用意しました






白い紐しか無かったので 必要な長さに切った物に
マジックで色を塗りました






メインは白い紐で 青い奴を少し混ぜています
こうする事で 吹流しの様な紐の動きが良く解ります






紐をまとめ 取り付けた 3.0mm のネジに ステンレスの針金で
止めています ネジを使ったのは滑って紐が落ちない事を考えています
ハンドルのお尻には 穴を開けて 玉鎖を付けました 保管する時は
吊り下げておくのが先も傷めず良いですね





これをどの様に使うかと言えば レンジフードや天井扇の吸い込み口にこれを近付けて
風の動きを見ます 壁に取り付けられた外気の吸い込み口にも使います
換気扇工事 キッチンのレンジフード、ユニットバスの浴室乾燥機、洗面所やトイレの天井扇等
これらの配管工事は私達設備屋の仕事です





近くの川原です この植物は枯れてからも長く楽しませてくれますね
マンションの竣工前には この様なテストを何度も行います 特に決まった道具が無く 紙やティッシュを
使う人も居ます そんな時にこの自作用具を持って行くと結構人気が有ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする