庭から紫蘇をひと掴み。まずは良く洗って煮出して、酢を加えて(赤い色にする為。酢を加えないと青い汁です)、紫蘇ジュースにして、スタミナ補給。このところ身体がだるかったので。
取り除いた紫蘇の葉は、細かく刻んでから煎りにして、塩をひとつまみ加えて「ゆかり」にしました。どうして「ゆかり」と言うのでしょうか?
その「ゆかり」の一部をおからに加えて、紫蘇とニンジン、ゴボウ入のおから。
そんな紫蘇も使って、酢豚のお弁当です。肉は豚コマに片栗粉を混ぜて一口大にギュッと握って固めてから揚げます。こうすると、豚コマが豚バラのブロックみたいになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます