.

.

セコ・デ・チャンチョっぽい弁当/絶望的な気持ちと怒り。

2024年05月08日 | 田舎生活の衣食住
 セコ・デ・チャンチョ
  (豚小間切れ肉、ニンニク、パプリカ、タマネギ、トマト、モヤシ、ビール、
   オレンジジュース、シラタキ、ミックスビーンズ、卵)
 コールスローサラダ(キャベツ)






 ビールを頂いたので、家のある素材を確認したところ、なんとななりそうだったので「セコ・デ・チャンチョ」にしてみた。基本の具材にシラタキだの、豆だの、卵だのを加えているので、「セコ・デ・チャンチョっぽい」と、謙虚(?)に「っぽい」を。

 羽蟻大量発生につき、駆除業者を依頼。徹底駆除になるに加え、我が家は下に潜れるところがないので、監視窓なるものを作成しなくてはならず、びっくりするくらいの、目ん玉飛び出そうなくらいの、費用が掛かる。
 清水の舞台ならぬ、スカイツリーから飛び降りるくらいの決断だ。
 勝手にやってきた、虫のせいで、どうして被害者が金を使わなくてはならないのか? 矛盾、理不尽である。ああ、腹立たしい。
 風呂だってリノベーションしたいし、ああ、古い持ち家は金食いだ。
 日々の節約、倹約が一瞬にして水の泡。