鮭の味噌グラタン(鮭の切り身、かき菜、卵、モッツアレラチーズ)
煮〆(大根、コンニャク、ニンジン、木綿豆腐、タケノコ)
コールスローサラダ(キャベツ)



「煮〆」の量がかなり多い。「グラタン」の下にも豆腐が敷き詰めてある。なぜなら、弁当箱(タッパーだけれど)がスカスカではいかん。と詰め込んだら、こうなった。まっ、よっゆうで食べたけれどね。
「煮〆」の味付け、劇的に美味かった。誰も褒めてくれんで、自画自賛だけれどね。
雨なら洗濯物は外には干せず、晴れたら晴れたで強風を伴い、同じく外に干せないジレンマ。そんな時は、サンルームと化した縁側が物干しとなる。桟に突っ張りポールを渡してあるのだ。
最近では室内干し用の洗剤も多数あり、臭いが気になることも無いので、それはそれで良いのだが、やはり外に干したいのだ。
どうして晴れると風が吹くのやら。ふっしぎ〜。
そしてひと雨くると、地面から草がニョッキニョキ。これまたお決まりなのだ。まだまだ小さい草なので、庭にしゃがんで手でむしり取っていたのだが、黙々とこなす単純作業が楽しくなっちゃって、時の経つのを忘れましたとさ。
今のうちに出来るだけ草をむしっておかないと、梅雨やらそれが明けたら蚊やらで、嫌になってしまうのでね。蚊さえ居なけりゃねえ。田舎の夏は虫との戦いなのだ。
煮〆(大根、コンニャク、ニンジン、木綿豆腐、タケノコ)
コールスローサラダ(キャベツ)



「煮〆」の量がかなり多い。「グラタン」の下にも豆腐が敷き詰めてある。なぜなら、弁当箱(タッパーだけれど)がスカスカではいかん。と詰め込んだら、こうなった。まっ、よっゆうで食べたけれどね。
「煮〆」の味付け、劇的に美味かった。誰も褒めてくれんで、自画自賛だけれどね。
雨なら洗濯物は外には干せず、晴れたら晴れたで強風を伴い、同じく外に干せないジレンマ。そんな時は、サンルームと化した縁側が物干しとなる。桟に突っ張りポールを渡してあるのだ。
最近では室内干し用の洗剤も多数あり、臭いが気になることも無いので、それはそれで良いのだが、やはり外に干したいのだ。
どうして晴れると風が吹くのやら。ふっしぎ〜。
そしてひと雨くると、地面から草がニョッキニョキ。これまたお決まりなのだ。まだまだ小さい草なので、庭にしゃがんで手でむしり取っていたのだが、黙々とこなす単純作業が楽しくなっちゃって、時の経つのを忘れましたとさ。
今のうちに出来るだけ草をむしっておかないと、梅雨やらそれが明けたら蚊やらで、嫌になってしまうのでね。蚊さえ居なけりゃねえ。田舎の夏は虫との戦いなのだ。