春本番、例年よりは遅いですが、それでも陽射しが和らいで春っぽくなりました。そんなしかも、ゴールデンウィークの真っただ中の朝ご飯は、オープンサンド。
実は、いつものようにホットサンドにしたのですが、うっかり目を離して片側のパンが黒こげ。しかもオープンサンド用のフライパン(名前が分からない)にくっついて離れない。仕方なしにパン1枚なしのオープンサンドにしました。
スープは、ニンニクと生姜の利いたトマトスープです。
お昼のお弁当も仕込んでおきました。数年前、会津を旅行した時に購入した、会津の曲げわっぱです。

入り切らなかった魚は、別の弁当箱に。

今年はNHK大河ドラマ「八重の桜」効果もあって、会津も多くの観光客で賑わっていそうですよね。私が赴いた時は、ジャニーズ主演の「白虎隊」が放映されたとかで(知りませんでした)、飯盛山とその麓の白虎隊記念館は、大層な賑わいでした。
ですが、ほかは閑散としており、心行くまで会津を堪能出来ました。松平家の墓所など、独ぼっちで山の中に入り込み、怖いくらいでした。
会津若松城、飯盛山、白虎隊記念館、松平家の墓所。西郷頼母家を移築した武家屋敷。日新館、近藤勇の墓のある天寧寺。同じく新撰組の斎藤一の墓所の阿弥陀寺。新撰組が会津での宿舎にしていた旅籠・清水屋の跡などなど、ハイカラさんという(確か)観光地循環のバスで1日中廻り倒しました。楽しい思い出です。曲げわっぱで会津を思い出しました。
このバスを使えば、主立った所へ行け、1日フリーパスなら、乗り降り自由です。町自体もこじんまりとしているので廻り易いのも良いですね。東山温泉も近いですし。お勧めスポットです。

実は、いつものようにホットサンドにしたのですが、うっかり目を離して片側のパンが黒こげ。しかもオープンサンド用のフライパン(名前が分からない)にくっついて離れない。仕方なしにパン1枚なしのオープンサンドにしました。
スープは、ニンニクと生姜の利いたトマトスープです。

お昼のお弁当も仕込んでおきました。数年前、会津を旅行した時に購入した、会津の曲げわっぱです。

入り切らなかった魚は、別の弁当箱に。

今年はNHK大河ドラマ「八重の桜」効果もあって、会津も多くの観光客で賑わっていそうですよね。私が赴いた時は、ジャニーズ主演の「白虎隊」が放映されたとかで(知りませんでした)、飯盛山とその麓の白虎隊記念館は、大層な賑わいでした。
ですが、ほかは閑散としており、心行くまで会津を堪能出来ました。松平家の墓所など、独ぼっちで山の中に入り込み、怖いくらいでした。
会津若松城、飯盛山、白虎隊記念館、松平家の墓所。西郷頼母家を移築した武家屋敷。日新館、近藤勇の墓のある天寧寺。同じく新撰組の斎藤一の墓所の阿弥陀寺。新撰組が会津での宿舎にしていた旅籠・清水屋の跡などなど、ハイカラさんという(確か)観光地循環のバスで1日中廻り倒しました。楽しい思い出です。曲げわっぱで会津を思い出しました。
このバスを使えば、主立った所へ行け、1日フリーパスなら、乗り降り自由です。町自体もこじんまりとしているので廻り易いのも良いですね。東山温泉も近いですし。お勧めスポットです。

