goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

ブリスベン国際テニス 錦織4強

2017-01-07 09:13:15 | テニス
テニスの選手は本当に大変で、1月1日からブリスベン国際が始まりました。正月ぐらい休めばよいのにと思いますが、海外は日本ほどお正月を祝う風習はないようです。

この大会はATP250と小さいのですが、再来週からのグランドスラムである全豪オープンの前哨戦として開催される大会の一つです。ですから小さい割にはトップ選手も多く参加し、ワウリンカ、ラオニッチ、ナダルと錦織も第3シードで参戦しています。

昨年まではこういった小さな大会は中継するテレビ局がなく、PC動画をテレビで見ていましたが、今年はWOWOWが放映してくれました。しかし残念ながらライブではなく(オーストラリアですので日本とほとんど時差がありません)、夕方6時半からでしたがゆっくり見ることができました。

ドローが32にしかなく、しかも第4シードまで1回戦が免除されていますので、錦織は初戦に勝てば準々決勝という比較的楽なスケジュールになっています。その初戦ですが、ランキング105位のアメリカの若手でしたので、楽に勝てるだろうと思っていました。

この相手はハードヒッターで打ち込んできますが、その分ミスも多くなります。それにつけ込み第1セットは4-0とリードしました。これこのセットは取れたと安心したのですが、これから相手のショットが良くなってきました。錦織も安心して集中力が切れたのかもしれませんが、それほど雑になった感じはなかったのに、全くゲームが取れなくなりました。

アレッという間に4ゲーム取られ4-4になっても、それほど心配していなかったのですが、結局はこの流れが変わらず4-6で1セットを取られてしまいました。2セットも最初に錦織がリードしたのですが、ひやひやしながら見ていました。それでも何とか6-4でとりファイナルセットになりました。

この相手は若手だけに決まり始めると手が付けられないという感じで、最後までもつれそうな展開でした。それでも何とか世界5位の力を出し、6-3でこのセットを取り勝利しました。

準々決勝はよく粘るフェレールを破った地元の若手でした。昨年300位程度であったものが、一年で70位まで躍進したというので、また難しい試合になるのか心配していました。それでもこの試合は錦織の圧倒的な強さが出て、6-1,6-1と簡単に勝利しました。

これでベスト4となり、今日の準決勝はワウリンカと決まっています。今日の試合では十分に強さを見せた錦織ですが、ワウリンカも調子が良いと信じられないようなプレーをします。ここまで来たからには何とか勝って、決勝まで進んでほしいものです。