goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

ブログ開設一周年 続

2015-09-10 10:50:35 | 日記
先日書いたブログ開設一周年の感想の続きです。

こういったブログは自分の記録のためといっても、公開していますので誰かに読んでもらうことが前提となります。少し前までは、ブログトップに昨日のアクセス数というのが出ていましたが、Gooの方針が変わったのか、今では編集画面にいかないと見えないようになっています。この数値の意味はよくわからないところがありますが、やはり増えると嬉しいものです。

現在200件前後で推移していますが、かなり増減があります。どうやると私のブログにアクセスするようになるのかわかりませんが、時折かなり多くなることがあり、記事の内容との関連があるかを調べてみました。時事ネタなどで、その時の話題になっているような記事の時に多いかというと、ほとんどそういう傾向はなく、結局内容とアクセス数とは関連がないということになりました。

このGooの設定が変わってからだと思いますが、アクセス数を増やす方法として、ランキングに参加するというのがありました。これもどういう意味があるのかはわかりませんが、簡単に登録できるので、「人気ブログランキング」という中の“自然科学”というものと、「にほんブログ村」という中の“健康豆知識”というところに参加しました。これもどうやって順位をつけるのか分かりませんが、前者が200ブログ中の20位前後に入り、後者が370ブログ中10位以内に入っています。これはあまり気にしていませんが、ここに参加することによって若干アクセス数が増えたようです。

私のブログにはコメントが書かれたことがありません。一度学生が事務連絡風に使ったことがありますが、どうも私の文章はコメントしにくいようになっているのかもしれません。返事を書かないといけないようなコメントだとそれなり面倒ですが、若干は読者の感想的なことも聞きたい感じはしています。

これからもブログを入力するという、集中力が続くかぎりは書いていこうと思っていますが、ネタとしてかなりあるのが思い出話的なものです。こういったことも私の行動の記録としては残してもよいのかと思っています。例えば40歳代のころは、かなり頻繁に海外に行っていました。国際学会に参加するという出張ですが、半ば遊びのようなもので、色々と記憶に残る事件風なこともありました。

この1年は暮らしの中で起こった事項を中心に書いてきましたので、若干感じが変わってくるかもしれませんが、何とか毎日更新するという現在のパターンは守っていきたいと考えています。