皆さま、こんばんは。
今日2本目の記事は、沖縄遠征のメインイベント、RACのDHC-8-Q400CCのデビューフライトに搭乗です。
現在の所、世界中でRACでのみ乗ることの出来るDHC-8-Q400CCです。
CCはカーゴ・コンビの略で室内の後半がカーゴエリアになっており、通常のQ400では70人以上乗れる所、定員は50人になっています。
定員50人だとCAが一人で良いので50人にしたようですね。
この機体の導入により、離島発着の貨物量が大幅に増え、地域を豊かにする効果が期待出来るそうです。
また従来のQ100・Q300に比べスピードもアップするので、遅れの回復や増便にも期待出来ます。
那覇空港では簡単な出発式がありました。
JTAのB737-800の時みたいにテープカット等はなく、社長の挨拶のみでした。
搭乗口を通った所で記念品を受け取りバスに乗り込みます。
隣のスポットにはQ100がいました。
引退前に最前列の後ろ向き座席にまた乗りたいです。
乗り込みます。
塗装は鶴丸塗装です。
一機位、現行のシーサー塗装にしてほしいです。
機内の様子です。
最後部です。
この壁の向こうが貨物室です。
座席は非常に広くて快適です。
かなりゆとりがありますね。
安全のシオリはRACロゴになってます。
貰った記念品です。
搭乗証明書
裏面
スポーツタオル
今日はここまでです。
次回は久米島空港の画像をお送りします。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
今日2本目の記事は、沖縄遠征のメインイベント、RACのDHC-8-Q400CCのデビューフライトに搭乗です。
現在の所、世界中でRACでのみ乗ることの出来るDHC-8-Q400CCです。
CCはカーゴ・コンビの略で室内の後半がカーゴエリアになっており、通常のQ400では70人以上乗れる所、定員は50人になっています。
定員50人だとCAが一人で良いので50人にしたようですね。
この機体の導入により、離島発着の貨物量が大幅に増え、地域を豊かにする効果が期待出来るそうです。
また従来のQ100・Q300に比べスピードもアップするので、遅れの回復や増便にも期待出来ます。
那覇空港では簡単な出発式がありました。
JTAのB737-800の時みたいにテープカット等はなく、社長の挨拶のみでした。
搭乗口を通った所で記念品を受け取りバスに乗り込みます。
隣のスポットにはQ100がいました。
引退前に最前列の後ろ向き座席にまた乗りたいです。
乗り込みます。
塗装は鶴丸塗装です。
一機位、現行のシーサー塗装にしてほしいです。
機内の様子です。
最後部です。
この壁の向こうが貨物室です。
座席は非常に広くて快適です。
かなりゆとりがありますね。
安全のシオリはRACロゴになってます。
貰った記念品です。
搭乗証明書
裏面
スポーツタオル
今日はここまでです。
次回は久米島空港の画像をお送りします。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます