goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

秋田港駅

2019-10-14 09:24:19 | 鉄道
皆さま、おはようございます。

台風で各地に被害が出てしまいましたが自宅は大丈夫でした。
また相模原市にある職場にいましたが、そちらは風雨の強い時間帯も短く拍子抜けするほど何もありませんでした。

本日は秋田旅行の2日目です。
この日は秋田港のイベントに行ってきました。
秋田港は秋田駅からバスでアクセスなのですが、この日はイベントに合わせて普段はクルーズ船入港時に乗船客専用に運転される「秋田クルーズトレイン」が一般向けに運行されたので、そちらに乗りました。

まずは秋田駅にて。
元は五能線の「リゾートしらかみ」で使われていた車両です。



秋田駅を出発し途中の土崎駅からは貨物専用の秋田港線に入り秋田港駅に向かいます。
秋田港にはしっかりしたホームと待合室が設置されていました。


折り返し秋田駅に向かう列車を撮影します。



秋田港駅の駅名板の向こうにこの日のお目当てがチラッと見えます。
そちらは次回紹介します。

こちらは秋田港駅を拠点とする秋田臨海鉄道の機関車と廃車?譲渡用?のディーゼル機関車がたくさん並んでいます。


反対側にも行ってみます。







こちらは秋田港のタワー展望台からです。
上の画像の後ろのタワーです。
秋田港駅のホームと待合室です。

ちょうどクルーズトレインが出発しました。


こちらは帰りの秋田駅にて。

男鹿線の列車。

鉄道ネタは以上です。
次回は秋田港のイベントで撮った船の画像です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。