昨日のブログで日没の時刻のことについて書いてみましたが・・・その後仕事場に行ってバラの花を切りながらこんなことを考えましたよ。
それは・・・昨日のブログで紹介した日没の時刻は全て賢パパが今住んでいる静岡のものです。
これが国内でも遠く離れた北海道と沖縄の日の出と日没の時刻を比べてみたらどうなんだろうか?・・・と言うものでありました。
思い立ったが吉日・・・と言うわけで仕事を終えて帰宅したら早速調べてみようといたしましたが・・・昨日のバラ温室の中は相当な暑さだったのでまずはこれでクールダウン。


で、賢ママの伊豆旅行のお土産でお昼にしますが

いつの間に伊豆に崎陽軒が出来たんでしょうかね~。
飯の後は洗濯物を干しまして・・・それが終わればサイトに接続。

まずは北海道は札幌であります。

で、今月の日の出と日の入りですが・・・何と日の入りが16時だそうです。

お次は沖縄は那覇でして

今月の日の入りは17時37分から38分とはずいぶん遅い。
静岡より1時間も遅い・・・ぢゃまいか。

これなら仕事の後で活動されるこの方などは沖縄に移住すれば有効に時間を使うことが出来ますよね~。
勿論これは緯度の違いによるものでありますが・・・こんなに違うことには驚きました。
そう言えば今年の5月に賢ママと沖縄旅行に行った時の事を思い出します。
朝の5時半前に静岡の自宅を出た時の明るさと

翌日の朝のほぼ同じ時刻の那覇市内

当日ぐらいの日の出の時刻を調べてみると・・・静岡が4時30分過ぎだったのに対しまして

那覇はそれよりも1時間も遅い。

同じ日本国内なのにずいぶん違いがあるもので・・・朝型人間の賢パパにとっては少々住みにくい所であるようです。
調べが終わってすっきりしたところで夕方の賢の散歩に出かけましたが・・・日本一の荒れ方がハンパなかった。


昨日のブログにこんなコメントが入っていたので心配しましたが

何とか無事に下山されたようでひと安心。

冬富士の常連さんから「天気図的にはそれほど荒れてはいないはずだから大丈夫ですよ~」なんて連絡をもらっておりましたがどうやらその通りだったようでありますね。
さて、その折り返し点のことですが・・・今日は水曜日で一週間の折り返し点。
今週末も楽しみなイベントが控えているので今からワクワクの賢パパであります。
それは・・・昨日のブログで紹介した日没の時刻は全て賢パパが今住んでいる静岡のものです。
これが国内でも遠く離れた北海道と沖縄の日の出と日没の時刻を比べてみたらどうなんだろうか?・・・と言うものでありました。
思い立ったが吉日・・・と言うわけで仕事を終えて帰宅したら早速調べてみようといたしましたが・・・昨日のバラ温室の中は相当な暑さだったのでまずはこれでクールダウン。


で、賢ママの伊豆旅行のお土産でお昼にしますが

いつの間に伊豆に崎陽軒が出来たんでしょうかね~。
飯の後は洗濯物を干しまして・・・それが終わればサイトに接続。

まずは北海道は札幌であります。

で、今月の日の出と日の入りですが・・・何と日の入りが16時だそうです。

お次は沖縄は那覇でして

今月の日の入りは17時37分から38分とはずいぶん遅い。
静岡より1時間も遅い・・・ぢゃまいか。

これなら仕事の後で活動されるこの方などは沖縄に移住すれば有効に時間を使うことが出来ますよね~。
勿論これは緯度の違いによるものでありますが・・・こんなに違うことには驚きました。
そう言えば今年の5月に賢ママと沖縄旅行に行った時の事を思い出します。
朝の5時半前に静岡の自宅を出た時の明るさと

翌日の朝のほぼ同じ時刻の那覇市内

当日ぐらいの日の出の時刻を調べてみると・・・静岡が4時30分過ぎだったのに対しまして

那覇はそれよりも1時間も遅い。

同じ日本国内なのにずいぶん違いがあるもので・・・朝型人間の賢パパにとっては少々住みにくい所であるようです。
調べが終わってすっきりしたところで夕方の賢の散歩に出かけましたが・・・日本一の荒れ方がハンパなかった。


昨日のブログにこんなコメントが入っていたので心配しましたが

何とか無事に下山されたようでひと安心。

冬富士の常連さんから「天気図的にはそれほど荒れてはいないはずだから大丈夫ですよ~」なんて連絡をもらっておりましたがどうやらその通りだったようでありますね。
さて、その折り返し点のことですが・・・今日は水曜日で一週間の折り返し点。
今週末も楽しみなイベントが控えているので今からワクワクの賢パパであります。
inokenさん達みたくはまだまだ狙えません(^^;
ありがとうございました(^^)
日の出はそんなに時間は変わらないんですね?!
続きに期待!!
冬型が緩んでないと思ってましたからねぇ。
その後メールしてもなかなか返事が来なかったのでマジで最悪のことを考え始めていましたよ。
そこに冬富士の常連さんから「天気図的にはそれほど荒れてはいない」との連絡をもらってちょっとだけ安心したところに無事下山のメールが入り・・・ほんとにほっとしました。
inokenさんのブログは落石がすごかったと書いてありましたね。
この後もくれぐれも気をつけてくださいね~。
週末のイベント、何なんでしょうね?
会社勤めを辞めた今となっては縁のない話です。
則さんは昨日の天気図でも大丈夫だって言ってましたが今日の方がもっと良かったですよね~。
イノシシはとうとううちの団地の中でも目撃情報があったようでそのうち神戸みたいになっちゃうのかも・・・?
週末のイベントは若者のクリスマスパーティ。