Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

都幾川(やすらぎの家 うどん)

2011-11-20 20:56:39 | 日記
11月20日(日曜日)

10時半頃から、都幾川町の小さなお店”建具会館”を目指して出かける。
ここは慈光寺に入る”宿”の信号からちょっと先にある。



木の村の事だけあって、木を使った売り物と野菜も販売していて
白菜・柚子・唐辛子・茸・等々が売られている。

*******************************************************
道を挟んで、反対側には
手打ちうどん”やすらぎの家”が有る

前々から寄ってみようと思っていたので入ってみた。

天ぷらうどん・きのこうどんを注文



まずまずの味である。



2階では陶芸の販売などをやっている。
店の裏手は登山道になっていて、どんぐり山と言う名前がついている。




ここに面白いものが立っている。

店の前側から見ると

トトロの人形になっている。
道を走る車からよく見えるので誰かのブログにも載っていた記憶がある。

**********************************************************
帰宅道は都幾川の東側に当たるところにある”豆腐工房わたなべ”に寄って来た。
何回か立ち寄っているが、美味しいお豆腐だ!
ソフトクリームも売っている。


都幾川は水が良いという事で豆腐の生産が盛んである。

本日、秋の紅葉シーズンが長瀞が見頃とTVで宣伝したらしく
R140は高速を花園で降りてくる他県NOで混雑・
又何処の道の駅も混雑していた。
上手く避けて帰る。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

丹波の黒豆

2011-11-20 15:49:59 | 日記
11月20日(日曜日)

今日は、日中暖かくなった!
丹波の黒豆の第1回目の収穫。

これからまだまだ続く!来年は少し減らそう。

*****************************************
調べてみた。

黒豆(くろまめ)は、ダイズの品種のひとつ。
黒大豆(くろだいず)、ぶどう豆とも呼ぶ。

種皮にアントシアニン系の色素を含むため、外見が黒色を呈する。
栄養成分的には通常のダイズと同等である。

=====
代表的な品種として、大きさが極大に分類される
兵庫県篠山市付近より選抜育成された「丹波黒」、
その他の各地域の黒豆として

京都府京丹波町の「和知黒」
京都府亀岡市・南丹市等の「紫ずきん」、
岡山勝英地域の「作州黒」、
長野の「信濃黒」、
長野・群馬の「玉大黒」、
北海道の「中生光黒」「晩生光黒」「いわいくろ」など多数ある。
また小粒の黒豆として、「黒千石」がある。

おやおや、黒い豆でもこんなに種類が有るんだ!
~~~~~~~~~~~~~
最近では、実が黒く色づく手前の10月ごろに
収穫される枝豆に人気がある。


☆実際これは美味しいです。
===================
食用として、主に煮豆とする。
正月料理(おせち料理)には欠かせないものとされる。
労苦をいとわず物事にはげむこと、
また、そのさまや、からだのじょうぶなことを「まめ」と呼ぶことから、
これからの一年をそのように過ごせるようにという験担ぎである。


***********************************************

小さい時、この豆が大の苦手であった私も
年を経て食べるようになって、作りまでしているのが、
不思議だ!・・・・・・・