Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

聖天様 (秋の桜)

2011-11-16 21:48:07 | 日記
11月16日 (水)夕

妻沼のモリタネに苗を買いに出かけた。
ついでに又、聖天様に寄ってみた。1週間前より
枯れ葉の落ちがいっぱいだ!
聖天すしを買い込んで少し散策。

菊祭りと新装なった聖天様の歓喜院を見ようと
結構、人が来ている。



紅葉もようやく色付き始めた。

また、急ぎかいたのだろうか!秋の桜、満開とある。



冬桜・寒桜・十月桜とか呼ぶのだろうが、
この時期、非常に小さな八重の花が咲く。いっぱい咲くのできれいだが
ちょっと寂しくもある花だ!
*******************************************************
十月桜と冬桜は似ているが、
花弁と花びらの数は、
十月桜 → ”八重”で、花びらは5~18枚
冬桜 → ”一重”で、花びらは5枚
群馬県藤岡市鬼石(おにし)に冬桜の名所がある。

十月桜も含めて、秋から冬にかけて咲く桜のことを
総称して「冬桜」と呼ぶこともあるようだ。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後になって
孫が、幼稚園で作った7.5.3の工作物を着替えもしないで
持ってきて見せる。

取り合えず”上手だ”と褒めておく。
もう少しセンスがあれば・・・・!と思うが
遺伝情報は誰からのものだろうか?・・・・まあいいか!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後から風が有ったが、タマネギ苗を300本、植え込んでしまう。
うまく出来るだろうか?

ついでに黒豆の収穫をして、家のベランダにだして乾燥させる。
2~3日は干しておこう。


**********************************************************

金柑

2011-11-16 07:53:00 | 日記

11月16日(水曜日)晴れ 寒い朝だった!



庭の金柑の実が色ずいてきた。
食べられたが、未だ甘味が少ない。

******************
中国原産。
1826年に、中国の商船が遠州灘(静岡県沖)で遭難し
漂着して清水港に寄航した際に、船員が、助けてくれた
地元の人に砂糖漬けの 金柑果実をプレゼントし
その種が育って日本で広まった。
又、観賞用として庭木として植えられることも多い。
剪定に強いので生垣や鉢植え、盆栽にもできる。

広東省や香港では、
旧正月を迎える際に柑橘類の鉢植えを飾ることが多く、キンカンも好まれる。


と書いてあった。
~~~~~~~
前の畑には稲刈り後の藁がうまくまとめてある。

昔、すずめボッチとか言っていたものかな?
今時、珍しいです。
***************************************************************
以下のURLには”すずめボッチ作り日記が載っていました。
http://ikasitai.at.webry.info/201110/article_12.html