7月11日のブログで、ボスの車を4時間ほど運転したと書きま
したが、その時の影響で、エスハイのハンドルを変える羽目に・・・
私が購入したエスハイにはグレードが2つあり、結構な価格差が
あります。私は価格の安いX(エックス)というグレードを
選んだのですが、選んだ一番の理由はもちろん価格。そして同じ
くらい大きな理由にG(ジー)というグレードには標準で付いて
くるメーカー標準のナビゲーションシステムが嫌だったこと。
なぜなら私が愛用しているIpodが使えないから。
(結局ナビを始め必要な装備を付けていくと価格はGに近づいて
しまうのですが・・・)
そんな2つの理由から選んだグレードでは、標準装備のハンドルが
ウレタンと呼ばれる素材の物でした。詳しく分かりませんが
ゴムのような感じです。

↑ウレタンのハンドル&シフトノブ
私は本革の信奉者ではありませんが、過去に乗った3代の車は
すべて本革巻ハンドルでした。今回オプションで用意されていましたが、
ウレタンハンドル車に試乗してみたとき、これで良いや、ぜんぜん
問題ない。シフトノブとセットで5万円近くかかるし、そんな金が
あったら他に回すか、貯金しておこおうなんて思い、実際車が
納車された後も、不満など何もありませんでした。
11日までは・・・
ボスの車で久しぶりに本革巻ハンドル(木目調ウッド付)を
触ったら、とても握り心地が良い・・・。それを経験してしまったら
自分のウレタンのハンドルはややネチャネチャ感があって
爽やかさがない・・・。
あかん、一度そう思ってしまったら、どうにもならなくなって
しまいました。
考えてみれば、ハンドルというのは車を運転する時いつも触れて
いるもの。そこに不満を持ってしまっては快適なカーライフは
おくれない。ほかを削ってでもここは変えてしまわなければ!
(すでに買ってしまっているので、車で削る所など無いのだが・・・
毎月のお小遣いから捻出しよう・・・)
ということで、1ヶ月点検の日についでに取り替えてと発注して
しまいました。

そして、今日の点検にて取り替えて貰いました。満足です!
正直ハンドル一つでこれだけ違うとは思いませんでした。
もう、このハンドルより高級なハンドルの車は運転しない
ようにしよう。これ以上の物を欲しがったりしないように。
私はこれで充分満足なんですから。
さて、明日からの連休は家族とドライブに行こっと。
(行ってもらえるだろうか・・・???)
したが、その時の影響で、エスハイのハンドルを変える羽目に・・・
私が購入したエスハイにはグレードが2つあり、結構な価格差が
あります。私は価格の安いX(エックス)というグレードを
選んだのですが、選んだ一番の理由はもちろん価格。そして同じ
くらい大きな理由にG(ジー)というグレードには標準で付いて
くるメーカー標準のナビゲーションシステムが嫌だったこと。
なぜなら私が愛用しているIpodが使えないから。
(結局ナビを始め必要な装備を付けていくと価格はGに近づいて
しまうのですが・・・)
そんな2つの理由から選んだグレードでは、標準装備のハンドルが
ウレタンと呼ばれる素材の物でした。詳しく分かりませんが
ゴムのような感じです。

↑ウレタンのハンドル&シフトノブ
私は本革の信奉者ではありませんが、過去に乗った3代の車は
すべて本革巻ハンドルでした。今回オプションで用意されていましたが、
ウレタンハンドル車に試乗してみたとき、これで良いや、ぜんぜん
問題ない。シフトノブとセットで5万円近くかかるし、そんな金が
あったら他に回すか、貯金しておこおうなんて思い、実際車が
納車された後も、不満など何もありませんでした。
11日までは・・・
ボスの車で久しぶりに本革巻ハンドル(木目調ウッド付)を
触ったら、とても握り心地が良い・・・。それを経験してしまったら
自分のウレタンのハンドルはややネチャネチャ感があって
爽やかさがない・・・。
あかん、一度そう思ってしまったら、どうにもならなくなって
しまいました。
考えてみれば、ハンドルというのは車を運転する時いつも触れて
いるもの。そこに不満を持ってしまっては快適なカーライフは
おくれない。ほかを削ってでもここは変えてしまわなければ!
(すでに買ってしまっているので、車で削る所など無いのだが・・・
毎月のお小遣いから捻出しよう・・・)
ということで、1ヶ月点検の日についでに取り替えてと発注して
しまいました。

そして、今日の点検にて取り替えて貰いました。満足です!
正直ハンドル一つでこれだけ違うとは思いませんでした。
もう、このハンドルより高級なハンドルの車は運転しない
ようにしよう。これ以上の物を欲しがったりしないように。
私はこれで充分満足なんですから。
さて、明日からの連休は家族とドライブに行こっと。
(行ってもらえるだろうか・・・???)