goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

親父として指導者として

2009年03月03日 | 日記
来週の山崎大会ですが、大悟は棄権させることにしました。大悟に大丈夫かと聞いてみると必ずと言って「出来るでちょっと痛いけどな」と答えるので、私のエゴと言うか未熟な部分が出てしまい、「あわよくば出場出来るかな・・」という考えもよぎってしまったのが事実です。
しかし、いろんな方々と話をし、完治していない状態で試合に出ても何のプラス材料になるわけではないし、私のいやらしいエゴを取り除き、指導者の端くれとして何をすべきかを考えるとやっぱり棄権することがベストであると考えました。
親のエゴは見苦しいものですし、親のせいで頑張っている子供達が後ろ指指されては可哀想ですからね。
これも様々な方々と出会っていくうちに考え方が少しづつ変わっていったものであり、本当に感謝しております。やっぱり人生勉強ですわ
でも、大悟は試合に出る気満々なんでそっとしてやろうかと思います
ただでさえボロボロになって戦うスタイルなのに、怪我をした状態で出たら・・想像もしたくないですね・・
試合の日に、「この試合がゴールじゃないんでこれから頑張っていったらいいぞ」と言ってやろうと思っています。

P.S 7割は回復しています。3月中には完治すると思うので、完治した際にはばりばり合同練習しましょう    

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正解! (播磨48)
2009-03-03 23:13:28
ヒゲ先生、こんばんは!
先生の洗濯、違うがな、選択は正解だと思います!
風邪を引いていても、全力では戦えないし、大きくなってからの減量でも本来の力は出ないように思いますもんね!
今回は怪我で得たもののほうが多かったんじゃないかと思います。
うちの子も風呂上りのストレッチだけは自主的にやっています・・・。
返信する
そっうすね。 (ヒゲ親父)
2009-03-04 00:46:33
まぁ~怪我だけはどうしょうもないんすが、怪我しないのも実力のうちだとも指導していかないとあきませんね。まぁ~たいした怪我じゃないんで良かったとしますわ。首や腰をやってしまうと可哀相じゃすまされないですもん。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。