
今日は音楽会だったらしいです
残念ながら私は朝から夕方まで本部で勉強会だったので見にいくことが出来ませんでしたが、大悟はリコーダー奏と合唱をそりゃ~これでもか
ちゅうぐらいに体を揺らしながらこなし、大晟も意外と真面目にタンバリンを奏でていたらしいです。(まさに猿でしょうね)
自分が幼い頃、バレーばっか(今でも)していたおかんと、私と同業者であったおとんは仕事の関係で学校行事なんかに来ることが少なかったもんで、私自身としては子供の学校行事には積極的に参加してやりたいと常に思ってますが、なかなか現実は難しいものがあります・・。
さて、今日一日勉強会を終えた私は完全に頭がパンクし、そして、難しいお話の間、睡魔と戦いでフラフラになって帰宅し、金曜日の練習に向かいました。
当然、大悟は乱取りを自粛しましたが、二見の子供達の中には、週に1.2回の練習であるのにも関わらず、それはそれは目を引く動きをする子もおり、決して手前味噌ではありませんが、中学校に上がれば間違いなく出てくるだろうと思います。
まだまだ荒削りではあるものの、彼らの姿を見ると頼もしく楽しみに思いました。
荒っぽく投げられてもガンガン向かっていく子供って見ているとワクワクします。
たぶん、こうゆう子が将来伸びるんだろな~
じゃがいも達も、ちっちゃくまとまらないよう伸びてって欲しいもんです。


自分が幼い頃、バレーばっか(今でも)していたおかんと、私と同業者であったおとんは仕事の関係で学校行事なんかに来ることが少なかったもんで、私自身としては子供の学校行事には積極的に参加してやりたいと常に思ってますが、なかなか現実は難しいものがあります・・。

さて、今日一日勉強会を終えた私は完全に頭がパンクし、そして、難しいお話の間、睡魔と戦いでフラフラになって帰宅し、金曜日の練習に向かいました。
当然、大悟は乱取りを自粛しましたが、二見の子供達の中には、週に1.2回の練習であるのにも関わらず、それはそれは目を引く動きをする子もおり、決して手前味噌ではありませんが、中学校に上がれば間違いなく出てくるだろうと思います。
まだまだ荒削りではあるものの、彼らの姿を見ると頼もしく楽しみに思いました。

荒っぽく投げられてもガンガン向かっていく子供って見ているとワクワクします。
たぶん、こうゆう子が将来伸びるんだろな~

ヒゲ先生、おはようございます!
二見のじゃがいもたち、カワイイですねぇ!幼稚園時代の僕を見ているようです・・・。
心配しなくても、じゃがいも3兄弟は、のびのび、しっかりと育っていますよ!冷静なお母さんのもとで・・・。(笑)