
春になったから、サクラが咲いてますねぇ~。
田町のソメイヨシノも咲いてましたねぇ~。
そう言われるとどうも抵抗したくなる。
この桜は「椿寒桜」、田町のソメイヨシノはまだ咲かない。
子どもじゃあるまいし、ソメイヨシノは確かに桜だけれど、今咲いているのは河津桜。
ごちゃごちゃになっているのだろうから、みんな桜で良いと思う。
▲ 花弁の底も赤みが増してきているからそろそろ終盤。▼
▲ おしべの花糸が赤みを増してきたから、全体が余計に濃く見え始めている。▼
▲ 二本しかないのに豪勢に咲いている。▼
ツバキカンザクラ(椿寒桜) バラ科サクラ属 Prunus × introrsa 'Introrsa'
カラミザクラ(唐実桜 シナミザクラ ・支那実桜)
(2022.03.16 林)
☆
▲ 開花直前の冬芽 ▲
-------------------------------------------------------------
ツバキカンザクラ2022 0312 0314 花の頃 冬芽・葉痕 河津桜 陽光桜 冬芽
カワヅザクラ2022 林のカワヅザクラ → ツバキカンザクラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます