HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

シナマンサク(支那満作)表記

2022-03-08 | 冬 黄色系

ここにはシナマンサク表記と、アカバナマンサク表記の二種類の説明版がある。
同じ日本庭園の隅に、アカバナマンサク表記のものと似たマンサクが一株。
かつてはそこから南、一段低い場所に高木が何本かあったけれど
殆ど枯死してしまって今は少ない。
マンサクは、ウイルスにやられることが多いのだけれど
至近で残っているから別の要因だったのかもしれない。

この画像のマンサクにはシナマンサク表記がある。
以前はすぐ隣に黄色だけのマンサクと思しき一本が寄り添っていたが枯死した。
同じ場所にはサンシュユの貧相な木もある。
前年の葉が枯れ落ちずに残されているので花もしっかり咲いている。

見せるためにわざわざ枯れた葉を落とすのも必要かもしれないけれど
肝心の花芽を一緒に落とすところの方が多いから考え物だ。






▲ 花だけ撮りたい人には、この枯れ葉は邪魔だろうか? ▼



















(2022.02.28 須磨離宮公園)


シナマンサク(支那満作)マンサク科マンサク属 Hamamelis mollis
或いは マンサク(H.japonica 別名・ネソ/綯麻、捻苧)とシナマンサクの種間交配種 Hamamelis x intermedia
(2022.03.04 須磨離宮公園)
--------------------------------------------------------------
須磨のシナマンサク表記 表記無し 須磨のアカバナマンサク表記 秋のシナマンサク 
 今年の森林のシナマンサクほか 森林のシナマンサク 森林の赤花種 
今年の上が池公園 去年の赤橙色 新見のアテツマンサク



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉痕も見えて・・・ (こいも)
2022-03-08 13:59:18
林の子さん
シナマンサクの葉…とっても素敵に輝く時がありますね。
そんな時はやっぱり葉も大切だな~と思います。
おしべやめしべが可愛いです。
何回見てもいいな~と思います。(#^.^#)
返信する
おしべ・めしべ・花弁。 (林の子)
2022-03-08 17:48:32
マンサクの花芽は裸芽、少しは産毛の様なものもまとっているのですが
開花までは残っている葉がしっかりと寒さを保護してくれるので
葉を残している方が花はよく咲きます。
それでも「見せるため」には、枯れ葉は邪魔なのでしょうね。
写真に収めるにも確かに邪魔かもしれないです。
こいもさんの画像には、しっかりとおしべ、めしべ、
花弁とその基部近くにある仮おしべも撮れているので充分ですね。
返信する

コメントを投稿