HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

阪急電車 追補

2024-03-10 | 番外編 鉄道など

『ここに今津線と本線の平面クロスがあったのは何時のことだろう。
そんな感慨を持ちながら撮っている。
今日は高校時代の同窓のボタニカルアート展参観、珍しく一人だった。』
阪急電鉄・神戸本線西宮北口駅には何度降り立ったことだろう。


 
懐かしい駅だけれど、もう50年以上も昔のことを思い出していたのはやはり高校時代の同窓と暫く喋った後だったからだ。
上の二枚の画像を撮った場所も様変わりしているのだけれど、当時撮った記憶のある白黒画像を引き出して残しておくことにした。
一部の画像は、『昔鉄ちゃんがいました。私鉄編4』に収まっている画像と重複する。
☆  ☆  ☆
【回想画像】
▼ 足繁く通ったわけではないから、当時有名だった平面交差の画像はほんの数枚だけだ。▼
 
▲ 左は宝塚線(宝塚~今津)の西宮北口駅から南、今津方面を望む。右は神戸線下りホームから神戸線上りホームを望む。▲
▼ 左下は宝塚線電車 右下は神戸線下りホーム いずれも画面には平面クロスしている線路が見える。▼

 
☆  ☆  ☆
【古びた車両群】

▲ まだデイ100が走っていた。グローブ型ベンチレータも懐かしい。十三駅 ▼
 

 
▲ 甲東園線電車 夙川駅   伊丹線電車 伊丹駅 ▲
▼ 伊丹線電車 伊丹駅   千里線電車 十三駅 ▼
 

 
▲ 当時でも新造車が登場し始めていたから、既に旧型車として支線に回されていたけれど、時折神戸線などでは現役として走っていた。▼
 
▲ 宝塚線電車800系  十三駅 ▲

 
▲ 今津線(宝塚~今津)800系 神戸線と平面クロスしていた南北の線路、画像は西宮北口駅 ▲

 
▲ ㊧甲陽園線 後ろに甲山が見える。  ㊨神戸線 引き込み線に係留されていた600系 ▲
▼ ㊧甲東園線 夙川駅  ㊨今津線 西宮北口駅 ▼

 

 
▲ ㊤神戸線1000系 西宮北口   ㊦宝塚線1200系 十三駅 ▼
 


▲ 神戸線 震災前の阪急三宮駅  下 宝塚線 十三駅 ▼
 


▲ 十三駅は、幾つもの路線が交わる複雑な駅、上は宝塚線、左下は神戸線 右下は千里線 ▼
 

 
▲ 千里線1300系 十三駅 ▲


▲ 神戸線 2000系 3000系登場の初期 ▼
 


▲ 京都線2800系 十三駅 ▲
 
 
▲ 神戸線2000系 左は西宮北口駅 右と下は夙川駅 ▼


 
▲ 下は震災でつぶれた神戸・三宮駅舎 上は当時、阪急・阪神はともに須磨浦公園駅まで相互乗り入れしていた。
山陽は、阪神線大石まで、阪急線御影まで乗り入れていた。▼


 

 

 

 



 
▲ 当時、特急と急行には丸いサボ、各停には四角のサボが付けられていた。▼
 
▲ たぶん残されていたネガの中では、この国鉄三宮駅山側ホームから撮った左の画像、旧阪急三宮駅と5000系画像が一番新しいものだろうと思う。 ▲
(2024.03.09 画像記録)
--------------------------------------------------------------

昔、鉄ちゃんがいました 私鉄編 -1 -2 -3 -4 -5 -6
昔、鉄ちゃんがいました 国鉄編 -1 -2 -3 -4
フォトチャンネル 国鉄編 私鉄編-1 -2


【その後に纏めた画像】



コメントを投稿