
風はまだまだ冷たいけれど、地面は少しずつ暖かさを取り戻し
草むらが広がり始めている。
(2025.03.15 明石公園)
☆
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔) ハエドクソウ(←ゴマノハグサ)科サギゴケ属 Mazus miquelii
サギゴケ(鷺苔) Mazus miquelii f. albiflorus
(2025.04.01 明石公園)
☆
▲ ㊧ 植栽されているサギゴケ ㊨ 須磨のムラサキサギゴケ ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ムラサキサギゴケ2024 ムラサキサギゴケ2023 明石公園2024 ロゼット2023 トキワハゼ2024
須磨のムラサキサギゴケ2021 須磨2022 サギゴケ2022 サギゴケ2021 木場のサギゴケ2006
雑草の芽生え2024-2025 雑草の芽生え2023-2024 雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます