令和4年 新暦2022年1月5日 旧暦12月3日 水曜日
晴れ 午前10時の気温は28℃
外出禁止令は181日目
本日の夕方の三日月がたのしみ!!! 写真が撮りたい!!
今回のサイゴン旅行は行きが高速バス
帰りが列車
とくに帰りの列車は1日2回のハノイ行きの運行のみ
朝6時の列車は空いているらしいが
昼3時の列車は大混雑 我が席の隣もお客さん 前後もお客さん
それに時間が気になりあまり落ち着けなかった。
まあ一度乗車体験したのでもう次回はいい!!
もし乗るとしたらハノイ旅行を企てたときの寝台列車
やはり一度は寝台に乗りたい!!
我が人生で一番楽しかった寝台列車は
シドニーからメルボルンの列車
もちろんユーレイルパスのヨーロッパの寝台列車も楽しき想い出
今回の旅でやっぱしサイゴン旅行はスクーターで行かないと
本当に欲しい買い物はできないことが判明
近々 スクーターでサイゴン行きに挑戦予定
もちろん露天風呂もサウナも楽しみます。
何よりも帰り時間など気にしなくて
過ごせるのがいい!!
ちょっとバイク旅行がしたくなっています。
先ずは近場の住み慣れたVungTauにデジカメを購入しに行きたい!!
昨日からウォーキングやジョギングを開始も筋肉痛やひきつりがゼロ
サイゴン旅行であんなに苦しんだ筋肉痛
本当に嬉しい朝を迎えました。
でも
年をとらないとこの喜びは理解されません!!!
若い時は何でもなかったことが70を超すと日日少しずつできなくなるのです。
正直に書けば70歳で初めて今までと違った風邪
それが気管支肺炎を惹起 原因はアレルゲンの蓄積で突然気管支肺炎
1年かかって退治 食生活を日本食に変えて住環境を特に綺麗に清潔に
そして環境悪しホーチミンを離れてVungTau生活開始
空気は綺麗だし美味しいしスクーターに乗らなくても歩いて生活OK
なによりも実習生たちと共同生活 授業は徒歩1分で 朝は5時から
皆さんとラジオ体操 そして吾輩は授業前に3時間ほど海辺を散策!!
食堂で毎日学生と一緒の食生活 鉄棒をしたり縄跳びやストレッチング
もうここは我が人生のオアシスの場所
ここで死ぬまで生活を!!!
しかしGetraco会社の本業がうまくいかなくなり
実習生派遣授業は中止されることに!!!
加齢に伴うヘルニアの発生でホーチミン医科薬科大学メディカルセンターで
3泊4日のオペ
そして元気元気
縁あって70キロ北の現在の棲み処 LongKhanh市に2019年7月末に移住
とても元気な生活もVungTau時代のような海辺や運動する場所が少なく
だんだん筋力が低下
食生活も日本レストランが少なく小さくホーチミンやVungTauの
レストランとは比較できる場所ではなし!!
体重を減らすことに喜びを感じる生活
なんと吾輩が高校3年生のときの体重57キロ代まで減量
しかしまあ加齢現象 男性特有の前立腺肥大症寸前まで頻尿生活
試行錯誤でいい薬を発見
でも3ー5時間に一回は小便が必須の生活
そして75歳からは日常なんでもなくできていたことが少しずつできなくなる。
例えば起きるときもゆっくりよいしょって声と動きが必要
運動していても急激な運動はダメでゆっくりゆっくりスピードを上げる運動
1mを飛び降りるのも注意しながら挑戦
なんとなくあわてて食べると喉にご飯をつまらせそうに!!
まあ若い人でも60代からは
っていうか小生の場合には70歳からが劇的に生きる力が弱くなった感じ
でもこころは若く17歳の気持ち 70sでもSeventeenです。
第1ルームも第2ルームも大分きれいに!!
まずは第1ルーム
このベッド
ホテルよりもリラックスして寝れました。
寝具は写真と違ってもう第2ルームに干しています。
西窓から光が差し込んできます。 小さな幸せ!!
未だクリスマスツリーの電飾が輝いています。
小さいながらも最愛の我が勉強机
Kaniさんが準備してくれたもの
吾輩ならば長さも幅も高さもそして机の上はガラスにするのだが!!
VungTau市からLongKhanh市に引っ越しする前に準備されていました。
今までで最高にお気に入りの机は注文したもの!!
12区のカンさん宅にホームステイしたときのもの
吾輩は引っ越しする時にほぼすべてを大家さんに寄付するのでその都度引っ越し先で調達
冷蔵庫もテレビもトースターもマイクロウェーブもとにかく新天地で購入すればいい!!
そして引っ越して落ち着くとあれはもってきたらよかったなんて反省も
とくに本が減ってしまって寂しい
米国留学時代は車もプレゼント
助手のテクニッシャンは絶対にボスには言わないでって!!車もらったら叱られるって!!
要するに小生は面倒なのです。結構売りにかける人もいますがそんな面倒は苦手
大概はあげれば喜ばれますし自分も気楽に引っ越しできますから!!!
そして第2ルーム
まだまだ改善の必要あり
東方向は入り口のドア
北窓側はまだまだ整理が必要
わかっちゃいるけどなかなかできていません。
1回目の休憩
2022-01-05 11:27 ブログアップ@ホーム