goo blog サービス終了のお知らせ 

アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その3 Simbaの先生の日

2013-11-20 21:30:02 | Weblog
午後4時曇り空の中をSimbaへ向かう
空港西で小雨 そしてPandraCityで土砂降り

本日の我が判断は早いです。
これは無理
ってUターン。

そして帰宅してすぐに連絡しようもパソコンも
携帯もつながりません。
2台目の携帯のみ反応して本日のドタキャンを告げる。

なんとなくリンちゃんが休むんですかって反応!!

そして程なく
写真が届けられました。

いつものかしまし娘さんたちが
Simba風の先生の日おめでとうって!!!



もちろん甘いものも大好き


ちなみのSimbaはお酒や調味料やおつまみや日本の食料品を取り扱ってます。




土砂降りの中でも行けばよかったって後悔!!

でもホントに雨だったんです。
そしてたまには授業休みが無いと彼女たちが疲れるって思いました。

吾輩も少々疲労気味

全ての状況を鑑みてUターンは正解って思うが
この写真を見るとやっぱしやっぱろいやはり残念!!!

でもでも3台のバイクがスリップして転倒しているの見ると
やっぱし、やはり、やっぱり正解って納得しています。

でも金曜日何かお礼感謝とお詫びにプレゼントを持って行きます。

本日から
あいつと私に併用して青春を山に賭けて(植村直己)
彼の作品では一番大好きです。

自分が青春を賭けてチャレンジしている気がします。
我が兄貴の明治大学時代の後輩です!!

吾輩は中年になって山登りを始めたが
こころは本の中の彼と同じです。

彼は大学出てすぐに1964年東京オリンピックを記念に海外旅行が自由化され
先ずはアルプス登山を目指すための資金稼ぎにアメリカへ
裸一貫なんでも働ければOK稼ぎまくります。
でも観光ビザでは駄目ってことで
フランス・シャモニーへ

モンブランの登山口です。

ここから彼の真の山行が始まります。
モンブラン、キリマンジャロ、アコンカグア、エベレスト、マッキンリーと!!

吾輩は職を持ってから留学や世界の学会へ
中年になってから山に目覚め
自然にテント生活に
ビバークにと
ワクワク体験

そしてシャモニーやマッターホルンは何度も何度も訪問
定年したらマッターホルン登山をって計画も
2007年11月のたった一日の
サイゴン旅行で惚れて
サイゴンライフを。

現在では富士山すら登れません!!
サイゴンのスクーターライフは足腰を弱くします。

でもでも後悔はしていません。
大満足です。

もうあれからサイゴンだけでも5年3ヶ月です。

そしてワクワクライフを送っています。
我がサイゴンサバティカルライフは我らしい生き方です。

そしてそして又もや
ワクワクドキドキしながら植村直己の本を読み始めました。


さて本日ドタキャンの
雨の証拠は我がカメラでは至難の業

下記でご勘弁を!!

水溜りに雨粒


トタン屋根が湿っています。


我が家のベランダの花には雨粒が!!




帰宅しても小一時間降ったりやんだり
そして早めの夕食へ

このところベト食を中心に食事しているが
栄養バランスがよく美味しいためか
なかなか体重が71キロを
切れません。

ってことで
今夜もHuTiuのみ!!

これだって結構栄養バランスがいいです。
ちょっとあっさりした日本のウドンとは違います。

栄養価が高いです。



そしていつものCaFe
本日から練乳をやめてCaPheDaのみ:1万ドン50円に変更
きっと糖分の取りすぎが胃粘膜をコーヒーと一緒になって刺激しているって判断!!


これならチョビリチョビリなめるようにいただけます。

今しばらくはとっても高速インターネットが出来るこのCaFeで休憩して帰宅します。

やっぱドタキャンすると時間に余裕が
体力にゆとりがでてきます。

あまり働きすぎの貢献は
結局は皆さんにも迷惑をかけるって思います。
楽天的考えですがゆっくりサイゴンライフをしながら貢献します。

3回目の休憩
午後7時30分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


その2 先生の日

2013-11-20 14:56:43 | Weblog
日の出直前の十七夜のお月様が綺麗です。




そして日の出です。


朝洗濯してから出かけるか、否かで迷ったが
やっぱ灼熱太陽にって洗濯を選択

本日の軍のヘリコプター訓練は新人さんたちか??
いつものコースをかなり逸脱して飛んでいます。
我が家の真上を通るとやかましいほどです。
シャッターチャンスなし!!残念。


昨夕初めてのサロン:爪の深切りで洗濯すると痛いです。


洗濯の選択が間違いで
出かけようとしてスクーターの鍵が見つかりません。
30分かけてやっとスペアキーを見つけてスタート!!!!

キーを無くしたのは5年のバイク歴で初めて!!
昨日の点検や嬉しいことが重なったためか
記憶なし!!!

でもスペアキーを見つけたときは嬉しかったです。
もうほぼ休むつもりでしたから!!

昨日のスクーター点検で快調です。


かすみたなびくサイゴン川河畔をぶっ飛ばします。

30分遅れて到着
クラス4の連中が先生の日おめでとうってプレゼントを!!



オープンして着なさいって命令!!
なんと大好きなViettienのシャツでした。





どうもクラス4さんたち!!

ほとんどの連中が今年から来年春にかけての研修会社が決まりご機嫌です。
東京、神奈川、茨城、千葉、埼玉と関東中心です。
でも12月に北海道に行く人もいます。

会社も小さく10人から50人くらいの規模
ネットで調べて興奮です。

小さいって心配するので、小さい会社の方が
社長含めて社員全員と知り合いになり絶対楽しいって解説。

理解してくれる。



そして担当の佐藤さんとボアさんも授業終了後に合同しました。
なんと佐藤さんは青森出身 そして国士舘大学で柔道をと!!!!

いい身体です。



ボアさんも東京Takaraで3年の研修を経験!!!
初めてお話しました。 好青年さんたちです。





昼食はいつもの食堂
これ美味しいです。

3万ドン150円

そして本日はコーヒーが飲みたくなくイチゴヨーグルト



例の大きな喫茶店です。






ここでは初めてのブログでした。
この大型喫茶店はネットの暗証番号なんてミミッチイことはしていません。

いましばらく休憩してからお昼寝に帰り
本日は11区のSimbaです。

この喫茶店は真上上空を飛行機が飛ぶので大好きです。


2回目の休憩
午後0時56分

この喫茶店のBGMはオールディーズが流れて吾輩は悦です。
只今からクリスマス音楽がメロディーで始まりました。
心浮き浮きです。

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その1 嬉しい朝@サイゴン

2013-11-20 08:06:40 | Weblog
2013年11月20日 水曜日

嬉しい朝
なんと超久しぶりにViettel3Gが順調です。

写真が取り込めました。

ってことでこれまた超超久しぶりの早朝のブログ書きです。

昨夜は雲に隠れていた十七夜のお月さんが
今朝午前5時にほぼ快晴の空に
浮かんでいます。


気温は20度でそよ風が吹き初冬の趣きです。


そして午前5時40分
夜明け前のお月さんもいいが
山のないサイゴンで、まるで京都は東山の夜明け前の様相
そう、雲がまるで東山のようなシャドウーを示し、私しゃ感動で記念写真


北のベランダから眺める十七夜さんも綺麗です。
そして快晴の空の青さが目にしみます。




今朝はTakaraの西崎社長が東京から出張中で(昨日到着)
またもや研修生たちに気合を入れる授業をするみたいです。
前回台風時のダラットの交渉や大学での授業は好評だったとのこと。

学生によれば東京からお伴の女性社員はあやしいって???
このような言葉はどこで学ぶのかよく知っています。

昨夜は英語字幕で昨日2回目の黄色いリボンを見る!!
日本語字幕と違って日本語表現では出来ない英語があって勉強になります。

それに大好きモニュメントバレーの西部劇風景












はい、インディアン 嘘言わない!!って言葉
小学生のときに覚えたセリフです。


黄色いリボンさんと中尉はめでたく結婚です。
ジョンウェインに報告する二人!!





1回目の休憩
とっても気持ちがいい午前6時
風が冷たく感じます。 19度

午前6時6分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ