風の声

想いつくまま

パンデミックと政治風潮

2020年03月16日 | 日記
新型コロナウイルスが世界を揺るがす。

パンデミックの中心はヨーロッパに。
楽観的だったトランプ大統領も非常事態を宣言。

株価もコロナショックで大きく変動している。
経済がグローバル化しているということだ。

アメリカFRBは1%利下げしゼロ金利へ舵をきった。
マイナス金利を続ける日本の打つ手は限られる。
にわかに消費税の値下げ策がささやかれだした。
思いつきのような場当たり的な政治風潮が続く。

だがコロナショックへの金融策の効果は不透明。
不況の原因は金、物、人の流れが滞るため。
リーマンショックのように金が原因なら効果はある。
コロナショックは人の流れが原因だけに不透明だ。

トランプ現象から寛容さを失う政治風潮。
パンデミックに対する国際協調が見えてこない。
アメリカがリーダーシップをとれないツケは大きい。
自国ファーストに警鐘を打ち鳴らすパンデミックだ。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする