ずいぶん前に、このような記事を書きました。
しかし、全然育たなかったのです。カイワレみたいな芽が出てきて、そのまま枯れてしまいました。
http://blog.goo.ne.jp/keisclinic/s/%A5%B7%A5%BD
この前5月に日本に戻ったときに、宿の近くのダイソーでシソの種を見つけたので、2袋で105円で買ってまいりました。

どうせまたうまくゆかねーんだろう。。とおもって、一袋全部をプランターにぶちまけたら、今回はガンガン生えてきたのです。
しかし、やはりカイワレみたいな形のままで、育つのが遅い気がしました。どなたかが、暖かくて日光の強く当たるところがよいと言っていたので、当診療所の2階に置くと、どんどん育ち始めたのです。


今度はうまくゆくかもしれない。。。。
全体的に苗が育ち始めたので、かわいそうですが、そろそろ間引かなければいけません。
試しに少し間引いてみた苗を食べてみると、小さいながら立派なシソの味がいたします。

今回は元気な苗がたくさん育ちつつあるので、ただ間引いてしまったり、苗のまま食べてしまうのはもったいありません。

もし、欲しい方がいらっしゃいましたら、差し上げますので、どうぞ取りにいらっしゃってください。
苗はペットボトルを切ってカップにしたものに入れて,診療所の前の植物を置いている机の上か、診療所の前の階段を登りきったところにおいておきます。
どうぞご自由にお持ち帰りください。
シソの栽培の記事です。
http://www-herb.hpmap.net/aojiso/saibai_saojiso_01.html
Japanese Acupuncture
10 Rollins Road, #109
Millbrae, CA 94030
650-697-3123
japanesemedicine@gmail.com
しかし、全然育たなかったのです。カイワレみたいな芽が出てきて、そのまま枯れてしまいました。
http://blog.goo.ne.jp/keisclinic/s/%A5%B7%A5%BD
この前5月に日本に戻ったときに、宿の近くのダイソーでシソの種を見つけたので、2袋で105円で買ってまいりました。

どうせまたうまくゆかねーんだろう。。とおもって、一袋全部をプランターにぶちまけたら、今回はガンガン生えてきたのです。
しかし、やはりカイワレみたいな形のままで、育つのが遅い気がしました。どなたかが、暖かくて日光の強く当たるところがよいと言っていたので、当診療所の2階に置くと、どんどん育ち始めたのです。


今度はうまくゆくかもしれない。。。。
全体的に苗が育ち始めたので、かわいそうですが、そろそろ間引かなければいけません。
試しに少し間引いてみた苗を食べてみると、小さいながら立派なシソの味がいたします。

今回は元気な苗がたくさん育ちつつあるので、ただ間引いてしまったり、苗のまま食べてしまうのはもったいありません。

もし、欲しい方がいらっしゃいましたら、差し上げますので、どうぞ取りにいらっしゃってください。
苗はペットボトルを切ってカップにしたものに入れて,診療所の前の植物を置いている机の上か、診療所の前の階段を登りきったところにおいておきます。
どうぞご自由にお持ち帰りください。
シソの栽培の記事です。
http://www-herb.hpmap.net/aojiso/saibai_saojiso_01.html
Japanese Acupuncture
10 Rollins Road, #109
Millbrae, CA 94030
650-697-3123
japanesemedicine@gmail.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます