

リゾートマンションの内見をすべく千葉は房総に行って参りました。
曇天の中の内見は可もなく不可もなく。
今一度、考えをまとめなければなぁ…と思いつつ、不動産屋さんと鴨川で別れました。
この日は一泊すると決めておりましたので、宿も取ってあります。
『さて、宿はどこにあるのかな』とスマホを眺めながら歩を進めました。
昔は旅に出る時は、地図とガイドブックの一冊も必要でしたが、スマホがあれば不要。
実に便利になったものだなぁ、と感慨深くなりました。
それにしても、鴨川のストリートって何もありません。歩いていると、商店のオッサン・オバハンがみんな僕を見ます。

ヨソ者が珍しいんですかね。
それでも萌えてはいる様です。

おや、本屋さんが…。おっ


な~んだ、やっぱブっ壊れてました。でも律儀に椅子が置いてあります。

安房鴨川駅。こっち側は旧市街、向こう側がニュータウンって感じっす。

バスターミナル。凄ぇレトロ。

海を目指します


おっ、猫。

海だ



飯はお蕎麦屋さんで頂きました。

ビールのあてのキュウリのお漬物が実に美味しい。

ホルモン味噌煮。

仕上げは生姜焼き定食。お肉少なし。

今夜の宿・民宿竹生。


画像だとそうでもないですが、かなりヒドいです。
宿泊費は素泊りで4,000円。
ペニンシュラで50,000円の方が割安感があります。
宿内にミニチュアダックスフントが放し飼いにされてるんですが、この犬がキャンキャンキャンキャンうるさいのなんのって。
うるさいからテレビの音を大きくしてたら、逆にババアのおかみに文句言われました。
最悪です。
クソ宿です。
鴨川の印象が悪くなりました

クチコミを見ますと、存外評価が高いのが実に怪しい。
嫌な思いをしたい皆さん、ぜひ、足をお運び下さい。
『この店は、不誠実でいいかげんな店ですね』山岡士郎(ニッポンの新聞記者・1983~)
翌日はまぁまぁ晴れました

