goo blog サービス終了のお知らせ 

ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

元祖焼餃子な日々

2023年02月09日 | 中華と焼肉な日々

市ヶ谷の[大阪王将 市ヶ谷店]で元祖焼餃子

+シャキシャキ青菜のガーリック炒め+ビール 中瓶+焼酎 黒霧島×2です。

元祖焼餃子¥290-+シャキシャキ青菜のガーリック炒め¥650-

+ビール 中瓶¥680-+焼酎 黒霧島¥450-×2で、¥2,520-也。

仕事終わりの21時過ぎ、晩飯を求めて近場の中華屋へ。先客0名(好客0名)。

21時20分くらいに引き戸を開けると「21時30分ラストオーダーですけど」と。

「2分で注文しますよ」と返して着席し、焼餃子と青菜炒め、瓶ビールを注文。

直ぐさま供された焼餃子も青菜炒めも大蒜がバツン!と効いたパワフルな品。

ラストオーダーまで残り1分。「黒霧島ロックをダブルで」とラストスパート。

で、運ばれて来たのは黒霧島のロックが2杯・・・まぁ、確かにダブルですな。


きのこクリームのチキンステーキな日々

2023年02月06日 | 西洋と洋食な日々

稲城の[ココス 稲城店]できのこクリームのチキンステーキ

+ミニ!ベーコンのカルボナーラ+生ビール(中ジョッキ)

+デカンタワイン 白(375ml)+消費税です。

きのこクリームのチキンステーキ¥750-

+ミニ!ベーコンのカルボナーラ¥450-+生ビール(中ジョッキ)490-

+デカンタワイン 白(375ml)¥650-+消費税¥234-で、¥2,574-也。

相方と娘が不在の昼、自宅の食材が底をついていたので外出して此処へ。

玄関を出た時はハンバーグの気分でしたが、メニューを見て変更しました。

で、生ビールをやっていると12分くらいで運ばれて来ましたよと。よーこそ。

メニュー写真より随分と貧相な盛り付けですね、味的にも想定内かな・・・

なので、ちょいと物足りなかったのでミニのカルボ。コレはまぁまぁでした。


P.F. 302Maronな日々

2023年02月05日 | Macと雑貨と身の回りの物な日々

[シリオ]のP.F. 302Maronです。

一昨年、愛用していたP.F.120が駄目になり、今年はP.F.302を買い換えです。

選んだのは後期型のP.F. 302Maron・・・決め手はワイドな履き心地・・・

50数年間、自分では幅広の足とは思っていませんでしたが「実は」みたいな。

さておき、此の後2~3回履いてみると、左足の内反小趾に当たって痛い痛い。

取り敢えず、厚手の薬用ガーゼを張って凌いでいますが、孰れ慣れるのかな?


天ぷら 単品各種な日々

2023年02月04日 | 和食な日々

調布の[日本料理 天濱]で天ぷら 単品各種 大海老+鱚+目鯒+穴子+大葉

+三つ葉+茄子+アサヒスーパードライ(中瓶)+丸山(麦)×2です。

天ぷら 単品各種 大海老¥500-+鱚¥650-+目鯒¥650-

+穴子¥850-+大葉¥300-+三つ葉¥300-+茄子¥300-

+アサヒスーパードライ(中瓶)¥720-+丸山(麦)750-×2で、¥5,770-也。

此の日は調布で途中下車して[調布PARCO]の7階へ。入店したのは此方。

カウンター席が空いていたので其方へ・・・で、天ぷらの単品で飲む魂胆。

てなことで、天ぷらの品々と瓶ビールをお願いしまして、先づは瓶ビール。

次に大海老、目鯒、三つ葉・・・ちょっと衣が厚いけど、普通にイケます。

続いて鱚と大葉。大葉はちょっとじゃなく、かなり衣が多くてイマイチかな。

最後に茄子と、遅れて穴子が供されました。茄子と穴子は吉。ごちそーさま。