ITインフライターが日経産業新聞を読み耽る

ITインフライター(ITライター兼インフラエンジニア)のぐっちょんが日経産業新聞で日本の経済や産業を変える人を追いかける

「Bリーグ」に導入 試合日程作成システム 迅速に立案 新日鉄住金系…

2016-10-07 21:43:08 | NewsPaper
既存システムを異業種に応用できることを
考えさせてくれる記事であります…


本日の日経産業新聞から6面のデジタルBiz&Tech欄からこの記事をピックアップ
『「Bリーグ」に導入
 試合日程作成システム 迅速に立案
 新日鉄住金系』

新日鉄住金ソリューションズが、試合日程を自動で作成するシステムを
バスケットボールリーグの「Bリーグ」に導入したと発表したという記事

公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグに提供した
「試合日程自動作成システム」は、リーグ戦の開幕に先立ち、対戦カードを自動でつくる

「Bリーグ」は試合数が1080試合に上り、2つのリーグにそれぞれ18のクラブがあるなかで
様々な条件を加味しながら、膨大な組み合わせの中で日程を決定するシステムで
素早く日程の立案ができる

日程はホームやアウェーなどの条件を付け加えた上で作成する
数分の数十分の短時間でのシミュレーションが可能で
公平性やチームの要望などが両立できないときは
細部を個別に調整できる

http://www.nssol.nssmc.com/press/2016/20161006_110000.htmlより

もともとは鉄鋼生産計画作成のために開発したシステムを活かしたもの
すでにJリーグで採用されている

今回のBリーグでは、市民体育館を使用することが多いため
利用できる日程が限られているという面があったが
条件が複雑になりやすい実績でも、最適な試合の組み合わせを
システムで算出する


これは、既存のビジネス系のシステムを全く関係がなかったような異業種においても
活用できることに気付いた方の視点が優れているといっていいのでしょうか

生産計画作成のシステム以外でもいくらでも異業種に応用できそうな
システムはまだまだ世の中にありそうな気がしてきますね

自社が作り出すシステムを皆で見直してみるか
外部からコンサルタントを呼んで分析してもらうか
おもしろいことになりそうです…