ITインフライターが日経産業新聞を読み耽る

ITインフライター(ITライター兼インフラエンジニア)のぐっちょんが日経産業新聞で日本の経済や産業を変える人を追いかける

サイバー攻撃 無償評価 企業向け 製品販売を提案 CTC…

2017-01-19 19:56:04 | Weblog
既存サービスの一部を無償で提供とアピールし
その後のサービスは勿論有償です…


本日の日経産業新聞から6面のデジタルBiz&Tech欄よりこの記事をピックアップ
『サイバー攻撃 無償評価
 CTC、企業向け 製品販売を提案』

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が
企業向けにセキュリティ対策を無償で評価する
サービスの提供を始めるという記事

「セキュリティアセスメントサービス」なる新サービスは
企業にアンケートに回答してもらい、結果をもとにCTCが現状を評価し
対応策を推奨するリポートを提出する

アンケートは「文書類の整備状況」や「インシデント対応チームの構成」
「予防」「見地と分析」など6つのカテゴリーで構成

概要版の30問と詳細版150問の2種類を用意
企業はWeb上で回答時間に応じて、いずれかを選んで回答
無料で手軽に自社のセキュリティ対策の現状を把握できる

CTCとしては、リポートに基づき自社のサービスから
既に販売しているセキュリティ機器の遠隔監視や
社内端末を保護するソフトウェアなどを提案


CTC既存サービスには、「情報セキュリティコンサルティングサービス」があり
その中にあるセキュリティアセスメントを抜き出し無料にしたといったところだろうか

アンケートシステムがあれば、CTC側の負担を最小限にして
営業ツールとしても使うことができるわけだ

このサービスを契機として、セキュリティ対策関連事業から
3年間で30億円の売上高を目指すようだが、はたしてどこまで
実績を残せるのだろうか…

JR東、ポイント統合 24種類 経済圏強化し集客…

2016-02-24 23:26:37 | Weblog
商業施設のポイント統合って
先駆者はある意味阪急阪神!?
なんて思うわけですよ…


本日の日経産業新聞から3面の総合欄からこの記事をピックアップ
『JR東、ポイント統合
 24種類 経済圏強化し集客』

東日本旅客鉄道(JR東日本)が
グループの商業施設などポイント統合の受け皿となる
「JRE POINT」を発行した
という記事
https://www.jrepoint.jp/

グループ内では駅ビルや電子マネー、クレジットカードなどの
ポイント制度が乱立していた

1人の消費者が複数のカードを持ち、レジで複数のカードを
提示するケースもあったわけです

ポイントを集約すれば、手元のカードは
1枚で済むというわけですね

駅ビルについては「アトレ・アトレヴィ」「テルミナ」
「ボックスヒル取手」、「シャポー」、「テルミナ」から
「グランデュオ」へと追加
2~3年後を目標に「スイカポイント」やクレジットカード「ビューカード」の
ポイントも集約していく予定

JR東日本グループの24種類のポイント会員数は延べ約1800万人
重複する会員数は把握できていないのだとか
1つのポイントで顧客の購買情報が管理できれば
マーケティング上の利点が大きいとしています

首都圏を中心にポイント経済圏を強化し
集客力を高めるといった狙いも

鉄道運賃のとの連動などのサービスも検討中だとか


たしかにJR系の商業施設は多くなるなぁと感じていましたが
個々の目的が合って乱立していたのですよね

この記事を見て、阪急阪神の場合を思いだしました
阪急阪神おでかけカードの登場によって
規模は違えど便利になったのではないかと
個人的には感じております

JR東日本の場合はどこまで具体的な利便性があって
功を奏していくのかその成果を楽しみにしたいものです

AIで牛の体調管理 首にセンサー、活動量把握 ファームノート 19年メド 7万頭目指す…

2015-12-07 18:55:17 | Weblog
農業ITにAI技術が採用されるようになってきました


本日の日経産業新聞から6面のデジタルBiz&Tech欄からこの記事をピックアップ
『AIで牛の体調管理
 ファームノート 首にセンサー、活動量把握
 19年メド 7万頭目指す』

牛個体管理システムのファームノートが
畜産牛や乳牛にセンサーを取り付けて
活動量ののデータを集め、人工知能(AI)で
分析できる通信機器を開発した
という記事

無線通信規格「bluetooth low energy」を採用し
センサーなどと接続し集めたデータをクラウド上に
自動で蓄積されていくという仕組み

通信機器には、新たに開発された加速度センサーを内蔵した
ウエアラブル機器「Farmnote Color(ファームノートカラー)」と連動
牛の首にファームノートカラーを取り付け、活動量のデータを収集
AIが反芻時間や無活動時間を計算し、データ分析もする

生産者はスマホなどで牛の体調を手軽に管理できるようになる
というわけです

http://farmnote.jp/press-release/farmnote-color.htmlより

ファームノート自体は、牛個体管理システムを手掛けており
約1000農家の約8万頭で使われており、売上高は数千万円規模
とのことで、成長著しい農業ITベンチャーといえます

今回の新サービスでスマホで手軽に使える点や
AIで個体差まで学習して分析精度が高まる点などを訴え
普及させていきたいとのこと

2016年6月に販売を始め
通信機器が税別29万8000円、ファームノートカラーが税別2万9800円
クラウド利用料が1頭あたり月額税別200円にて
今後は畑作にも対応していき、3年後に累計7万頭への普及を目指す
と目標が掲げられています

たしかにこれだけの規模のシステムだと牛だけにこだわるのはもったいなく
他の畜産物や農作物においても応用できるようなシステムだと感じます
農業ITベンチャーとしてはある程度の収益をあげているようなので
今後のさらなる技術革新を期待しています

「ベータ」40年の歴史に幕 ビデオテープ出荷来春終了 ソニー…

2015-11-11 18:41:37 | Weblog
ベータってまだあったんだ…


本日の日経産業新聞から6面のデジタルBiz&Tech欄からこの記事をピックアップ
『「ベータ」40年の歴史に幕
 ビデオテープ出荷来春終了
 ソニー』

ソニーが、ベータマックス方式の家庭用ビデオテープの
出荷を2016年3月で終えると発表した
という記事

ベータビデオカセット「EL-500B」など
4種類の商品の出荷を終えるというもの

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201511/15-1110/より

すでにベータ方式のビデオテープレコーダーの生産は
2002年に終了している

ハードの生産は終えても、ソフトの出荷が続いていたということは
それだけ少なくもニーズはあったということでしょうか

2015年度の出荷見込みは400巻…
もちろん、デジタル全盛の現在において
ニーズは縮小しているとはいえ
この数字は大きいとみるか小さいとみるか


軽く調べてみましたが、VHSテープより
ベータの方が画質面では有利だったんですね
その分、VHSよりは価格は高め

当時は物議を醸しましたが、結局
VHSが圧倒的にシェアを拡大したわけです


私自身、ベータといえば
高校の物理の授業で、教育テレビの番組が録画された
映像を何度か見た覚えがあります

それが15年以上前でしたが、ごく一部の高級オーディオマニア
あたりが継続して購入されていたのでしょうか

ウチの実家には、真空管アンプやオープンリールテープがあったので
こういった消えゆくアナログものの記事は注意深くみておきたいものです

青山からだのクリニック、疲労「見える化」…

2013-10-04 23:46:48 | Weblog
今日は夕方からの急展開におののくばかり…
されど今夜や明日は先約がありましたので拒否
というわけで次にやってくる大型案件の担当と相成りました…


では、本日の日経産業新聞から5面のデジタル・サービス欄からこの記事をピックアップ
『【IT×経営 フロンティア】
 青山からだのクリニック、疲労「見える化」
 治療効果 数字で裏付け』

はり・きゅうなどの診療を行う
医療法人愛燦会青山からだのクリニック
ストレスや疲労度を測定する
クラウドシステムを活用した計測器を
利用しているとのこと

専用の白い測定機に両手の人差し指を差し込めば
中に埋め込まれているセンサーから交感神経の働きについて
測定を行い3分後には接続されたノートPCから
顔の表情の絵を用いた疲労測定結果が表示・印刷
されるというもの

これを治療前後での比較を行ってみると
治療の効果が実感できるという
成果が出ているそうです


このシステム「疲労・ストレス診断システム」を
開発したのは日立システムズ

当初は東日本大震災後、被災地の人たちの感じるストレスの状況を
簡単に把握できるシステムがあればと考えて
関西福祉科学大学の倉恒弘彦教授と共同で開発し2月から販売を開始したとのこと

当初は企業に設置しての利用を想定していたようですが
実際は医療機関からの問い合わせが多かったそうです

青山からだのクリニックとしては、はり・きゅうなどの
東洋医学を取り入れてはいるものの、客観的な効果のあるデータを
測定できないという課題があったとのこと

その課題に対してこのシステムが最適と判断したわけですね
これぞ、まさしく医療に対してのITソリューションの真骨頂
といえるのではないでしょうか

日立システムズとしてはこういった事例から
医療現場での多様な活用方法を模索しており
2016年までに60億円の売り上げを目指すとのこと


この【IT×経営 フロンティア】の非定期連載ですが
これまではどちらかといえばユーザー企業様の記載が多めの記事が
多くされていましたが、今回はITベンダー側のコメントも多く
興味深い内容となっておりました
次回の記事ではまたどんな事例が掲載されるのか
今から楽しみのある限りです

【祝日版】曽我部恵一&サニーデイ・サービス…

2013-07-15 23:47:18 | Weblog
今日は週末ランチのお気に入りスポットが
開店前から行列で、初めて30程度待つことに
なったのでありました…
待った後でもいわゆる贅沢かき氷の幸せ心地といったらもう…☆


さて、夕方には、ちょいと久しぶりにインストアライブに
行っていたのでありました

曽我部恵一サニーデイ・サービス

曽我部恵一さんに加えてサニーデイ・サービスの
入場フリーのインストアライブで見れるなんて
これを知った時は驚きが隠せずにいられませんでした

そもそもは、曽我部恵一さんとサニーデイ・サービス
それぞれのベスト盤が先月発売されたということが
発端になります

もちろん、私は共に購入し、インストアライブでの
サイン会券も獲得した次第です

というわけで、タワーレコード新宿店にはスタート30分前には
到着したわけですが、すでにその時点でけっこうな人が集まっていました
そりゃそうですよねといったところでしょうか

さて始まったわけですが、イベントとしては
曽我部さん⇒サニーデイ⇒曽我部さんといった形式

1 ギター
2 サマー・シンフォニー

3 恋はいつも
4 スロウライダー
5 あじさい
6 恋におちたら
7 サマー・ソルジャー
8 ふたつのハート

9 6月の歌(ソロ新曲)

といったSET LISTでありました

やはり、この季節ですから
サマー・ソルジャー」をやって頂いて感激でした
“暑さにまかせ ふたりは街へ出た 夏の太陽ギラギラまぶしいから”
“愛しあうふたり はにかんで なんにも喋らず 見つめあう”
なんてフレーズがジーンと入ってくるのがたまらないですね


終了後は、サイン会にて曽我部さんと少し話すことができました
曽我部さんがオーナーのCITY COUNTRY CITYにちょいちょい行ってます
なんてことを話したりしました

祝日の最後に心地いい空間にいることができ
幸せなものでありました

【週末版】真夏の方程式…

2013-06-29 23:38:25 | Weblog
こんばんは、ぐっちょんです

今日は2本映画を観ようと思ってたのに
チケット予約が遅くなったら、終電超えの時間しかないことに衝撃が…

では、今回の週末版は、観ることができたこの映画について書いてみます

真夏の方程式

ご存知東野圭吾原作、福山雅治主演のガリレオシリーズの映画化作品


天才物理学者の湯川が泊まることになった民宿にて起こった
不可解な事件、それが事故なのか殺人なのか
その事件の裏に潜む過去の事件、またそこに巡る人間心理を
湯川が解き明かしていくというストーリー

今回の事件のトリック自体はそんなに難解なものでもありません
むしろ前作の方が練っていたようにも感じます

今回は、むしろ人間ドラマの方に焦点が当たっているようにも感じます
誰かを守るために誰が犠牲になるのか
それが明らかになってしまえば、だれの人生を
棒に振るのか、捻じ曲げることになるのか
そうさせないためにも生涯を守り貫くか

その謎がすべてつながった時、そこにどんな感情を抱くかは
観る者によって人それぞれといったところでしょうか

そういったところで賛否両論ある作品になるかもしれません
そこを確認するために観ることをオススメさせて頂きます

お薬手帳はアプリにピッタリ…

2013-01-24 20:40:11 | Weblog
こんばんは、ぐっちょんです

結局今朝は雪って降りました??
こちらはウチに出るころには
雨もなく快調に出勤することができました


さて、本日の日経産業新聞から、12面の医療・シルバー欄からこの記事をピックアップ
『薬手帳 スマホで閲覧
 大阪の薬剤師会、試験導入』

大阪府薬剤師会が処方薬の履歴などをスマホで確認できる
「電子版お薬手帳 大阪e-お薬手帳」の運用を始めるという記事

軽く調べてみたら、家庭内等で処方薬を管理する
スマホアプリはいくらかあるようですが
医療側からのアプリはあまりないようですね

今回は箕面市内の薬局20店で試験導入してシステムを確立し
9月から大阪府内の3500薬局に広げていくそうです

大阪での導入が円滑に進めば、日本薬剤師会を通じて
全国への普及も目指すそうです

簡単な仕組みとしてはQRコードを活用して
情報を入出力するようです
ということから、9月からは従来型携帯電話にも
情報を配信するそうです


私自身、大阪に住んでいた時は定期的に通っているクリニックがあり
調剤薬局からは紙のお薬手帳を受け取っていました
とはいえ、よく持参するのを忘れることがありました
私はそのクリニックだけでしたが、いくつもの病院に通っている人にとっては
薬の飲み合わせ等の確認には大切な情報が詰まっています

それがいつも持ち歩くスマホで確認できるのは
現在においては十分に実用的であると感じます

医療機関というのは、大規模法人型病院であればIT化が
驚くほどに推進されていますが、小規模な医院やクリニックでは
まだまだのところはいくらでもあるのではないしょうか
それは調剤薬局でも同じことがあるのでは…??

そういったことから、今回の試みは大変興味深いところ
全国の薬剤師会で系列に関係なく普及すればさらに利便性が高まりますね
このアプリの成功を楽しみにしております

【週末版】グッモーエビアン!…

2012-12-15 23:05:43 | Weblog
こんばんは ぐっちょんです

今日は、朝から好きな映画を語り合う場に
行ってきました
いつも人気ですぐに満員御礼状態でしたが
今回はタイミングよく参加することができ
ここ最近観た作品について話してきました


そこから、この作品を観的ました
グッモーエビアン!

GOOD MORNING EVERYONE!
をイカした日本語読みにした吉川トリコさん原作の小説の映画化
ロックンロール好きには堪らない作品です

ストーリーは、三吉彩花演じる主人公のハツキと麻生久美子演じる母親のアキ
そこに以前は居候しそこから世界旅行に行っていた大泉洋演じるヤグが
突然帰ってきて、騒がしい3人生活が繰り広げられるというもの

とにかく、このヤグというのが、自分の想いからくる行動を
正直に真っ直ぐに実行するという生粋の自由人
それはある意味、ロックな生き方の一つでもあるという…

それに対して、ハツキは真面目に周りの社会に迷惑をかけないで
生きていくのが一番だと考えている

そこから、どこかギクシャクとしがちになっていって…


この作品、いわゆる思春期真っ只中の人や思春期を終えてそんな経っていない人と
思春期真っ只中の子を持つ親や子を独り立ちさせたばかりの親で
感じるところが違ってくるのではないかなと感じます

実際、近くに座っていた方から感極まっているような音が聞こえてきた時
そのぐらい!?の年齢の方だったように見えたことがありました


あと、こんな風にロックに生きることができたらなぁと感じること
私の場合はいくらでもあります
でも、実際のところは実践する勇気がないところがあります
ウズウズしながらもできる範囲で好き放題やっていることはありますけどね


作品の冒頭にこんなネイティブアメリカンの言葉が映し出されます

あなたが生まれたとき あなたは泣いて まわりはみんな笑っていたでしょう
だからあなたが死ぬときは まわりが泣いて あなたが笑っているような
そういう人生を歩みなさい

まずこの言葉が映し出された時、なぜ突拍子に出てきたのかピンときませんでしたが
作品を観終えて改めてこの言葉の意味を深く感じることができたと思っています


自身の生き方を後悔したくないと思った時に
この作品を観てスカッとした気分になることができる
作品といえるのではないでしょうか

なお、個人的には、作品のあちらこちらに
コアなロックネタがちりばめられており
そこに気付くたびにおもしろくなることがあり
ロック好きにも十分に楽しむことができる作品です

【週末版】北のカナリアたち…

2012-11-03 21:59:29 | Weblog
こんばんは ぐっちょんです

今週末は休日出勤もなく
今日は文化の日らしい過ごし方!?ができました
久しぶりに1日に映画館で3作品も映画を鑑賞してきました
その中からまずは1作品について書いてみます

北のカナリアたち

『告白』の湊かなえさん原作、坂本順治監督によるこの作品

吉永小百合演じるかつては北海道の離島で小学校教師をしていた主人公が
かつての教え子が起こした事件の知らせを聞いて
離島に再び足を踏み入れたということからストーリーは始まります

そこから、なぜ主人公が島を離れなればならなかったのかが
明らかになりながらストーリーは突き進んでいきます

という辺りで作品の紹介は留めておきます


ひとまず、作品全体を通していえるのは
主な登場人物が誰でも、自己犠牲をずっと抱えて
生きてきたということ
それがこれでもかというぐらいに描かれています

また、主人公がかつての教え子達と再会しながら
主人公の過去が徐々に明らかにされていくストーリー展開は
『告白』と同様に観る者を惹きつける方法を
よく考えているなと感じる次第です


ストーリーのクライマックスには
なんともいえない感情となり
ある種の特殊な感動を抱くかもしれません
そこにこの作品の奥深さがあるといえる
かもしれません

湊かなえさん原作の映画化、今後もどんな感情を抱かせてくれるのか
楽しみにしたいものです

【週末版】川崎工場夜景…

2012-09-23 21:41:28 | Weblog
こんばんは ぐっちょんです

今日は一日雨といった感じでしたが
本当にお出かけもせずにゆっくりと過ごしていました
これで明日からの9月最終週をやり抜けていけるでしょうか


今回の週末版は、昨夜参加してみたこのイベントについて書いてみます
川崎工場夜景ツアー


いわゆる“工場萌え”というのがどんなものなのかを
見聞するような体験をしてきました

ふとしたきっかけから知り合うことができた
かさこさんというカメライター(カメラマン&ライター)の方の企画で
ご自身の著書で撮影した実際の工場を撮影してみるイベントです

実際に川崎の工場街に行ってみたら
私たち以外にも個人で撮影に来られている方や
はとバスツアーの企画にも偶然遭遇しました

そういったなかですが、昨日はあいにくの雨
途中雨宿りをとりながら、ある一帯をグルッとしてきました


工場夜景+雨…
それはまさしく幻想的な近未来を印象づけるものがありました
個人的にはBOOM BOOM SATELLITESなんかの音楽が流れていそうな
CG映画作品(『APPLESEED』や『ベクシル 2077日本鎖国』とか)に
出てきそうなシーンが目の前にあるといった感じでしょうか

その撮影をするには、やはりちゃんとしたデジ一が欲しいものです
さすがに私のスマホに搭載しているカメラでは限界がありました
せめて、私の所有しているデジカメを持っていくべきでした

とはいえ、都市の片隅にある日常空間に潜んでいる
非日常空間を体験することができたひとときでした

草食系男子の自転車!?…

2012-08-27 22:11:43 | Weblog
こんばんは ぐっちょんです

今日は、20℃の空調が効き過ぎた
マシン室に長くいたせいで
とてもあったかいものが食べたくなる1日でした
ポロシャツでマシン室はキツいものです…


さて、本日の日経産業新聞から、9面の新製品マーケティング欄からこの記事をピックアップ
『草食系男子向けスポーツ銀輪』

2006年頃から世の中で云われだしたでしょうか
草食系男子という言葉
私もそんな風に云われたことがあったとかなかったとか

幅広くホビー系商品を取り扱っているビーズ
スポーツ自転車「D23リキッドテンション」を販売との記事

記事内では、白が基調の簡素なデザインを
“落ち着いたデザインで、目立つことを好まないとされる
「草食系男子」の利用を見込む”
と書かれています

白いスポーツバイク…
周りの自転車やスポーツバイクと一緒に並んでいる場合によっては
目立たないと感じる時があれば、目立つこともあるのでは??
私自身は感じました

5年以上前からの最早流行ではない“草食系男子”とキーワードを
自転車に取り入れたのは、メーカー側かある特定の人物かもしれませんが
ちょっと違うかなぁと感じてしまいました


自転車自体は、軽量アルミフレームで重量12.7Kg
変速時にもとっさにブレーキをかけられるように
ブレーキーバーと変速機を一体化するといった
初心者にも乗りやすい仕様になっているそうです

結局は、初心者向けのスポーツバイクを
いかにアピールするかということについて
今回は「草食系男子」というキーワードを
用いたのではないでしょうか

こういったキーワードの用い方は
まさに今なキーワードやこれからのキーワードを使うことが
重宝されているのかなと個人的には感じます
中途半端に古いキーワードの使い方は難しいのでしょうか??
極端に以前のキーワードだと、かえって新鮮に感じることもありますよね??

記事に対して、着眼すべきポイントではないかもしれませんが
おやっ!?と感じ記事を取り上げてみた次第です

今度はクリアファイルからデータ化…

2012-07-04 22:58:09 | Weblog
こんばんは、ぐっちょんです

今週から新宿勤務となりましたが
徐々に駅周辺の道がわかるようになってきました
とはいえ、目的地にクリティカルに行ける自信はまだない…


さて、本日の日経産業新聞から、16面の生活・食品・サービス欄からこの記事をピックアップ
『スマホで撮影しデータに
 クリアファイルも対応
 キングジム』

デジタル文具でいつも話題を提供してくれるキングジム
SHOT NOTEはデジタル化できるメモでしたが
こちらは四隅にあるマークを元に
画像を補正してデータ化してくれるメモでしたが
あくまでこれはこのメモ用紙を使わなければ
データ化はできないといったもの

今回は、クリアポケットに収納した書類を
スマホで撮影するとデータ化できる「SHOT DOCS」を
8月8日に発売する
というもの

この「SHOT DOCS」は、手書き文書以外もデータ化できる利便性で
新規顧客の獲得を目指していきます

クリアポケットには色付き台紙が中に入れた書類を枠のように縁取る形で入っており
専用アプリからスマホで撮影すると、この枠で書類の形が認識されデータ化される仕組み
書類の形の補正や背景部分のカットは自動でしてくれるそうです

クリアファイルということで、通常なら光の反射が生じるところを
表面のツヤを抑えた低反射素材のクリアポケットを採用しているそうです

今回は最初からクリアファイルタイプからクリアホルダータイプに
名刺フォルダーまでラインナップを取り揃えているのは
ニーズを捉えていると感じますね


自社の製品について、改良や工夫を加えるにあたり
ただ単純にその製品に焦点をあてるだけでなく
別の商品を用いることで、顧客のニーズに応えることができるのでは
といった視点はとても重要なことだと感じます

今回の商品もオリジナルの紙だけで限界があるのなら
ファイルを使おうといった視点は大変興味深いものです

皆さんの日々の業務においても、視点を変えれば
新たな“きづき”から、意外なモノが産まれてくるかもしれませんね

コンビニ⇒スーパー型の共同開発…

2012-06-14 20:30:55 | Weblog
こんばんは、ぐっちょんです

きょうはひんやりもぬけて
穏やかな1日でしたねぇ
でも、週末から来週にかけてはぐずつきそうです


では、本日の日経産業新聞から、21面の生活・食品欄からこの記事をピックアップ
『ビール共同開発
 高級品 キリンとセブン&アイ』

キリンビールとセブン&アイ・ホールディングスが
高級ビール「グランドキリン」を共同開発したと発表した
という記事

この「グランドキリン」は、キリンの自社製品の中で最も麦芽量を最も多く使用し
麦汁を煮沸する仕込み段階だけでなく、酵母を発酵する際にも
ホップを漬け込む新製法を採用し、コクや香りを高めているそうです

330ml入りの小瓶で店頭価格は238円とし、同程度の容量のビールと比べて
約20円高く設定しているそうです
なお、セブン&イレブンからの意見を取り入れ
500ml缶と同じ高さにすることで、棚に並べやすいように工夫しているそうです
また、容器は国内最軽量となる140gにして、栓抜きがなくても
開栓できるビンを新たに開発したそうです

まずは全国の酒類を取り扱う1万4000店のセブンイレブン限定で
販売を展開していくとのこと
でも、これはPB商品という扱いはしていないため
販売状況を見ながら、他のセブン&アイグループ系列や他のチェーン店にも
展開していくことは検討しているようです


この商品展開はおもしろいものですね
今や多くの商品において、コンビニ限定版というモノがあるなかで
酒類に関してはそう多くはなかったように感じます
そんな中でキリンは、イオンやファミリーマート等と
発泡酒を共同開発してきたようです
今回、高級品としてのビールを、スーパーや酒屋ではなく
コンビニ先行型で販売するというのは興味深いですね
もちろん、コンビニで販売するということの特性については
コンビニ側の意見を取り入れているのは重要なことですね

多くの商品において、同様の開発が行われているとは思いますが
まだまだ開発されていない分野も考えてみればいくらでもあるのでしょう
そこに気づいていち早く市場に投入することにチャレンジしてみませんか??

10月20日(木)のつぶやき

2011-10-21 02:23:59 | Weblog
00:39 from Tween (Re: @aisaikamasa
@aisaikamasa モテキはイイ意味で監督自身が初監督作品をやりたい放題やってて、いたるところでツボにハマるポイントやネタがあって最高におもしろい作品です 日経アソシエ倶楽部等で生の感想を聞くことができければ嬉しく思っております☆
00:40 from Tween (Re: @matty0229
@matty0229 いや今からでも十分に遅くないと思いますよ 読むことによるインプットを行いそこからいかにしてアウトプットを行って活かすかですよね
by hanare_ten on Twitter