goo blog サービス終了のお知らせ 

新勝庵

元サラリーマン、映画・読書・芸術好き。
おんとし 92歳 です。

誕生日

2018-02-05 15:57:31 | 日記

 1月13日で満93歳になった。 大正14年 生まれだから、昭和の

年代と一緒。 昭和天皇が生きて居られたら?今年は昭和93年!

 と云う事になる。

 旧家に生まれた、 5人兄弟で、私は4番目。待望の男の子は

私一人だから ・・・・ この子は九州帝国大学までやる!・・・・・

この頭で行けるわけがない (お笑い) 旧制の5年制中学を卒

業して、小学教員をしている内に太平洋戦争が激しくなって、一

年繰り上げ、満19歳で 徴兵検査 に 「甲種合格」。

福岡連隊  経由 朝鮮瀧山 (今のソウル市 瀧山区) 222部隊に

入営。  まる一年で敗戦 憲兵上等兵で除隊になった。

 皆そうだったが、 

  入隊するときは 、90% 生きて帰ってくると思ってなかった!

20歳で世の中ひくり帰った 拾った様な人生! あれから73年

紆余曲折、 いろいろあったなー!!  でどうなんだ?

    今は幸せか?

まあお陰で 大会社で43年間 お陰で、代代良き上司にも恵まれ

管理職で退社⇒子会社の営業所長で7年、 高度経済成長期か

らバブルの絶頂期に退社した。

 余生は趣味一筋 ・・・ 油画 木版画 (太平洋美術界会員) 

帆船模型作り (ザ ・ロ-プ会員) etc 最後に残ったのが パソコン

 まあ、 程々に幸せな人生だった!・・かな

     兎に角 「皆に好かれて幸せです」!

 


コーヒーカップ

2018-01-08 16:10:45 | 日記

 丁度一年位前、 ある人の紹介でパソコンをならいたいという

60才代の女性 T さんが入会して来た。

ふるさと納税のお返しに パソコンを頂いて、 パソコンは秋葉原

から直接家に送って来たけれど、どうして良いか分からない。

ということで、梱包も解かずにそのまま持って来られた。

包をバラして部品を整理し、せッテングするのに可成の時間が

掛かった。

 PC は OS 10、 Office 16 最新の物。

キーボード・マウスの使い方から入って、 私が作った 「ワード

のレッスン ① レッスン② レッスン③ ・・・ 途中で投げ出して来

なる人もいるが! このT さんは、 少しずつでも出来だして プロ

セスを理解しようという努力が面白味を増幅させて 進歩が早い 

年末には息子さんの 陶芸作品を入れた 可愛い年賀狀 がで

きた

   このTさんから 息子さんの 作品の カップを戴いた

  フォルム 重さ 色合い ・・・ 大いに気に入りました!

 

息子さんは 本格的な陶芸家で、 「何 来 流 」 non ku ru という

沖縄を粗とする珍しい焼き方で、今は山口の湯田に釜(アトリエ)

を持ち、方方の工芸展にも入選 ・・・ 今注目の陶芸家らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 


お正月

2018-01-01 14:46:38 | 日記

         2018年 平成30年  

 新年 あけましておめでとうございます!昨年中は大変

 お世話になりました。 今年もまた引き続き宜しくお

 願いします。クラブの階段20段が登れる限り、頑張って

 行きます。

  これはパソコン教室の皆さんに 出した メールです。

私の描いた富士山画 をWater Reflection ソフトで波を立たせ

雪が降る様にしたものです

休み勝ちですが、 今年も頑張って ブログは書き続ける

つもりです。  どうぞ宜しく ・・・・・・・

 お正月のうた 童謡


作品展

2017-12-28 15:05:42 | 日記

 今年も「宗像パソコン同好会」の第16回「作品展」を開催する

事ができました。

場所は「宗像ユリックス」。11月に天皇陛下の行幸があって 式典

が行なわれた、市の綜合施設の中の〝 市民ギヤラリー” です。

 想い起こせば16年前、現会長N氏と話しあって(私が提案)ささ

やかな展示会を行って、あれから・・・ 16年!

会長のN氏は私より一回り下だから、私は「顧問」と云う立場です。

まだPCの珍しかった時に、趣味の集いとして月2,000円の会費

10人位でスタートした同好会ですが、現在は50名の会員を擁

する非営利の同好大組織になりました。

ちゃんとした会則を作って、「運営委員会」で組織的に運営し15年

以上も継続している様なケースは全国でもそう多くはないのでは

なかろうか?・・と思っている。

男性12名 女性38名で、平均年齢 68才位。 週三回(火・木・土)

13時 ~ 16時まで。

 私は 出席皆勤 教えたり 習ったり お喋りしたり ・・・ 三時間は

アツというまに過ぎる。 

              宗像ユリックス 

      左から → デジカメ作品 → パソコン画

デジカメで撮影したものをPCに取り込めばPC内でいろんな事がで

きます ・・・・・・

パソコン画 と、 下は パソコンで作った ムービー ( 映画ふう動画)

          

     絵画部門の代表作品  私の作品が多い

        その他  一般作品や 小物類

____________________________

明ければ、私は 93才 段々 足 (特に膝)が悪くなってきたけれど、

ビルの二階にある教室まだ20段。 押してもらってでも、何とかこの

階段が登れる限り通い続けるつもりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


歌麿の美人画

2017-11-26 13:51:17 | 日記

喜多川歌麿は 宝暦(1753)~文化(1806) 頃に活躍した浮世絵絵師。

余りにも有名で、 この人の名前を知らない日本人はおるまい!

山水 花鳥風月 役者絵 廓の花魁 何でも書いたが、やはり 国内外

共 江戸の美人画の第一人者として有名だろう!

後年は町家の美人画(評判の看娘)の絵も色々描いている。 

これは「浪花屋おたつ」という題名だが、 16 ~ 18 才くらいの楚々と

ち働く美人で、みなおたつの顔を一目見たさに桜餅?・・を食べに来た

かな? ・・・・・・・

 今回は、「浪花屋おたつ」を描いてみた。

   描いてるところ、 もう、少し書いては休み ・・・・ 年だから!進行が

遅い

                      出来上り

PC教室のプリンターでA3伸び(329×483)まで大きくして出品します。