新勝庵

元サラリーマン、映画・読書・芸術好き。
おんとし 92歳 です。

2013-03-19 21:12:29 | うんちく・小ネタ

10本ばかり並べて植えてる山茶花の林の中を目白がいつも

つがいでやってくる。

ところが、ここんとこ珍しく鶯がやってきて盛んに鳴いている。

    “ 間違いなく春が来た ”

お蔭で 今年もやっと、何とか冬を乗り切った ・・・ 

。。。。下の画と字をクリックして下さい 。。。。。。

Photo

__________________

Photo_3

__________________

 来年も聞けるかなー??


Photo_2

 



酒作り唄

2013-03-10 17:41:28 | うんちく・小ネタ

私の十八番(オハコ)は色々あるが なかでも一番得意なのが

「筑後酒作り唄」です。

今は久留米市に合併されているが、「城島」は福岡を代表する

酒造蔵の集まる街です。 そこで昔から杜氏に歌い次がれた

ものです。

まだ今ほど有名でなかった若い頃、正調節を練習して覚え、

現役時代は上司に指名されて美声?を張り上げて随分歌っ

たものです(思い出)。

久しぶりにパソコン同好会の新年会で、しゃしゃり出て歌った

がもう声が割れて蛮声に近く!駄目 ・・・・・ 残念至極なり 

 

ー 画をクリックして下さい ー

Photo_2

♪ えんゃーれん 清きよー 流れの 築後の水で 

    よいしよ  よいいしょ  

  作りよー お あげたる どっこい 築後酒 

    よいしょ  よいしょ ・・・・ ♭

 

<o:p></o:p>

 

 http://www.youtube.com/watch?v=9XLj_Kp9Z0o

<o:p></o:p>

花の露・池亀・比翼鶴・杜の蔵・筑紫の誉・旭菊 ・・・ あた

<o:p></o:p>

りが

<o:p>

代表酒かな!

</o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

も一つ得意の 「木遣りくずし」 の方をうたた方が良かった

<o:p></o:p>

かな?

 

 


出光佐三

2013-03-06 18:01:40 | 本と雑誌

久し振りに心に響く男の出世物語(英雄伝?)を読んで感激

した。

百田直樹の「海賊と呼ばれた男」 或る有名人がテレビで、あ

れはいい本だ、と言うのを聞いたから早速本屋へ買いに行っ

たらもう売り切れで出版元にも無い由、 仕方なくアマゾンで

三割高で買って読んだ。

内容は「出光興産」の創始者「出光佐三」の物語。

Dscn2644

門司の小さな油屋、出光商店の青年店主が日本を代表する

外資の入らない石油精製元売り大手の出光興産にまで巨大

企業化させるわけだが、 

それまでの既存大手の会社との熾烈な競争は当然としても

次々に押し掛ける難題困難を、先見性と誠実、度胸で乗り

切り、満州・東南アジアまで業容を拡大する(多額納税者と

して貴族院議員にもなる)。

但し、戦後はその殆どを失くし、元の一油売りに戻るが、

落ち込む事なく、復興を信じ、一人の社員の首を切る事も

なく、オイルタンクの残油浚えなど、苦悩のどん底から這

い上がる!

GHQとの交渉 アメリカメジャー(セブンシスターズ)の圧力

国内大手と通産省の嫌がらせ等にも抗し屈せず、

日本で初めてのイランからの原油輸入に成功。 戦後最大

級のタンカー建造。 原油精製プラント・コンビナートの建設

etc ・・・ 私も多少石油業界の事を知っているだけに特に

感激して読んだ。

松下幸之助・・本田総一郎・・井深大・・等 等 出光佐三

皆明治の気骨の人達はえらいなー!!!

それにしても、近年の日本男児は 二回り位小さくなった?

Dscn2645

出光佐三は私が今住んでいる宗像出身の人で、今でも

生家は残っているらしい。

旧唐津街道、赤間宿の家並の中に出光姓の家が何軒か

ある(遠縁の人かな?)。

出光佐三は信心深い人で、特に生まれ故郷の宗像大社を

崇敬し、会社内にも宗像三女神を祭り日夜拝礼していたとか

現在の宗像大社の入り口、駐車場前にある巨大な拝殿は

イラン石油問題で国際裁判になった時、裁判に勝訴した時

“宗像大社のお蔭”と出光佐三が寄進したものと聞いている。